イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
REDLINEのDVDとBlue-Rayが届いたよ!
勿論、両方コレクターズエディションだ!
いや、やっぱり、BDの方が綺麗って話しでして。
それじゃあ、BDだろう! と、思いきや。
うち、BDの再生機持ってないし。
いつか買うだろうから、BDの限定版は確保として、視聴用にDVDかな! と思ったけど。
映像特典、見たいじゃん?
て、事で、両方限定版になった。
後悔は全くしてない!
むしろ、荒っぽい視聴用に通常版もう1枚欲しいくらい!
まあ、なんと云うか。
すげー。
て、所。
もう、映画館で何度も何度も観たけど、全然飽きない。
何度も興奮しちゃう。
ディスプレイちいちゃいから、迫力もないかなあ、と思ったけど、もう、途中からすっかりのめりこんでた。
終わって欲しくない! みたいな。
はあ。
胸がいっぱいで言葉が出ないです。
毎回、映画観た後も、言葉がなくなっちゃうんだけどね!
やっぱり、今回も言葉を失った。
はあ。
今度は、一人実況しながら観たいな。
映像特典は、明日見る!
今日は、もう、いっぱい!
感動を詰め込み過ぎないように、大事にする!
そう云う訳で、YouTubeのREDLINEオフィシャルチャンネルから!
http://www.youtube.com/user/REDLINEofficial
本当に、なんてものを作ってくれたんだー!
是非是非、買ってでも、借りてでもいいから、観てね!

きょうのめいこ。
プロットが通っているもの1本と、通りそうなもの1本を発掘した!
両方季節ものなので、今の時期に間に合う後者をなんとかしたい所だけど、通るかな?
取り敢えず、やってみよう。
勿論、両方コレクターズエディションだ!
いや、やっぱり、BDの方が綺麗って話しでして。
それじゃあ、BDだろう! と、思いきや。
うち、BDの再生機持ってないし。
いつか買うだろうから、BDの限定版は確保として、視聴用にDVDかな! と思ったけど。
映像特典、見たいじゃん?
て、事で、両方限定版になった。
後悔は全くしてない!
むしろ、荒っぽい視聴用に通常版もう1枚欲しいくらい!
まあ、なんと云うか。
すげー。
て、所。
もう、映画館で何度も何度も観たけど、全然飽きない。
何度も興奮しちゃう。
ディスプレイちいちゃいから、迫力もないかなあ、と思ったけど、もう、途中からすっかりのめりこんでた。
終わって欲しくない! みたいな。
はあ。
胸がいっぱいで言葉が出ないです。
毎回、映画観た後も、言葉がなくなっちゃうんだけどね!
やっぱり、今回も言葉を失った。
はあ。
今度は、一人実況しながら観たいな。
映像特典は、明日見る!
今日は、もう、いっぱい!
感動を詰め込み過ぎないように、大事にする!
そう云う訳で、YouTubeのREDLINEオフィシャルチャンネルから!
http://www.youtube.com/user/REDLINEofficial
本当に、なんてものを作ってくれたんだー!
是非是非、買ってでも、借りてでもいいから、観てね!
きょうのめいこ。
プロットが通っているもの1本と、通りそうなもの1本を発掘した!
両方季節ものなので、今の時期に間に合う後者をなんとかしたい所だけど、通るかな?
取り敢えず、やってみよう。
PR
うわあああああああああああああ!
やっぱり、すげえや!
何度観ても、わくわくする!
結果も分かっているのに、JP応援しちゃうし!
近くの席にいた娘っこたちが、REDLINE初観だったらしくて。
始まる前に、興味なさそうな発言を多数していたのに、終わった後は、大興奮していた。
隣の子は、REDLINEってみんなで歌おうとかやるまで有名なの?w てな感じで茶化してた様子だったのに、EDのREDLINE DAY では、初聞きのはずなのに、ノリノリだった。
あの終盤からREDLINE DAYへの流れは、最高だもんなあ。
今まで、観て来た中で一番すとーんと落ちる綺麗な流れだと思う。
全然泣かせ所なんかないのに、泣きそうになるもん!
観終わったばかりで、また観たい。
そんな嬉しい企画を実現してくれたドリパスさんのサイト。→http://www.dreampass.jp/
上映の終わった映画を、リクエストを集めて映画館で上映してくれるって企画会社みたい。
何でも、ドリパスが始まって1年くらいで動員数が最高だったとか。
改めて見ると、驚いたもんなあ。劇場前に集まった人たち見て、こんなにファンがいるなんて! って。
酔っ払ってたから、浮かれてうっかりあちこちに声掛けそうだった。
今度は、大阪でREDLINE上映企画をやる予定だとか!
6月予定とか云ってたかな?
関西組、がんばって!
それと、延期にもなりながら場所を提供してくれた新宿バルト9さん(http://wald9.com/)にも感謝!
企画があって人がいても場所がないとね。
上映が終わった後、REDLINEのチャリティライブがあったのですが、オール覚悟がなかったので不参加。
参加したかったけど。したかったけど。
うう…。
他が盛り上がってくれれば!
REDLINE関係は、なんだかあれだな。あれ。
周りが盛り上がっている中に、混じって見ているだけで楽しい。
みんなREDLINE好きなんだなー。て、にやにやしながら見ているだけで楽しい。
そして、遂にREDLINEのDVD&ブルーレイの発売が決定!
http://ameblo.jp/redline-movie/entry-10867939092.html
8/11だそうですよ!
自分、DVDしか再生できないけど、ここはブルーレイで買うべきか、むしろ両方買うべきか。
あれか。片方をコレクターズエディションで、もう片方が通常版か。
YouTubeでのREDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)ですよ。
ここで紹介されているのが10本だから、映像特典の@2本はなんだろう。
まさか、伝説のREDLINEパイロット…!?
て、云う所まで終わった後書こうと思ったのに。
唐突にネットワークに接続出来なくなると云う障害が(’’
モデムがまた、ぼっかれたのかな、と思いながら(昨年9月末にも壊れたばかり)、一応プロバイダさんに連絡して、それからNTTに連絡して、とした訳です。
明日伺いますねー、となって、はーい、と返事をした数分後。
すみません。内部機器の故障でした。との連絡が。
なんでも、周囲一体繋がらない状態だったらしい。
おやまあって。
自分の他、誰も連絡しなかったのじゃろうか。
なんだか調子悪いなー程度で放置していたのかな。
兎に角、繋がって良かった。
先ほど、復旧したばかり。
繋がらない間には、アルトネリコ2を進めたよ!
ようやくphase5突入!
拍手、いっぱい有難うございます!

きょうのめいこ。
そんな感じで予定から遅れたけど、無事更新!
良かったら感想とか聞かしてね! いやっほい!
やっぱり、すげえや!
何度観ても、わくわくする!
結果も分かっているのに、JP応援しちゃうし!
近くの席にいた娘っこたちが、REDLINE初観だったらしくて。
始まる前に、興味なさそうな発言を多数していたのに、終わった後は、大興奮していた。
隣の子は、REDLINEってみんなで歌おうとかやるまで有名なの?w てな感じで茶化してた様子だったのに、EDのREDLINE DAY では、初聞きのはずなのに、ノリノリだった。
あの終盤からREDLINE DAYへの流れは、最高だもんなあ。
今まで、観て来た中で一番すとーんと落ちる綺麗な流れだと思う。
全然泣かせ所なんかないのに、泣きそうになるもん!
観終わったばかりで、また観たい。
そんな嬉しい企画を実現してくれたドリパスさんのサイト。→http://www.dreampass.jp/
上映の終わった映画を、リクエストを集めて映画館で上映してくれるって企画会社みたい。
何でも、ドリパスが始まって1年くらいで動員数が最高だったとか。
改めて見ると、驚いたもんなあ。劇場前に集まった人たち見て、こんなにファンがいるなんて! って。
酔っ払ってたから、浮かれてうっかりあちこちに声掛けそうだった。
今度は、大阪でREDLINE上映企画をやる予定だとか!
6月予定とか云ってたかな?
関西組、がんばって!
それと、延期にもなりながら場所を提供してくれた新宿バルト9さん(http://wald9.com/)にも感謝!
企画があって人がいても場所がないとね。
上映が終わった後、REDLINEのチャリティライブがあったのですが、オール覚悟がなかったので不参加。
参加したかったけど。したかったけど。
うう…。
他が盛り上がってくれれば!
REDLINE関係は、なんだかあれだな。あれ。
周りが盛り上がっている中に、混じって見ているだけで楽しい。
みんなREDLINE好きなんだなー。て、にやにやしながら見ているだけで楽しい。
そして、遂にREDLINEのDVD&ブルーレイの発売が決定!
http://ameblo.jp/redline-movie/entry-10867939092.html
8/11だそうですよ!
自分、DVDしか再生できないけど、ここはブルーレイで買うべきか、むしろ両方買うべきか。
あれか。片方をコレクターズエディションで、もう片方が通常版か。
YouTubeでのREDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)ですよ。
ここで紹介されているのが10本だから、映像特典の@2本はなんだろう。
まさか、伝説のREDLINEパイロット…!?
て、云う所まで終わった後書こうと思ったのに。
唐突にネットワークに接続出来なくなると云う障害が(’’
モデムがまた、ぼっかれたのかな、と思いながら(昨年9月末にも壊れたばかり)、一応プロバイダさんに連絡して、それからNTTに連絡して、とした訳です。
明日伺いますねー、となって、はーい、と返事をした数分後。
すみません。内部機器の故障でした。との連絡が。
なんでも、周囲一体繋がらない状態だったらしい。
おやまあって。
自分の他、誰も連絡しなかったのじゃろうか。
なんだか調子悪いなー程度で放置していたのかな。
兎に角、繋がって良かった。
先ほど、復旧したばかり。
繋がらない間には、アルトネリコ2を進めたよ!
ようやくphase5突入!
拍手、いっぱい有難うございます!
きょうのめいこ。
そんな感じで予定から遅れたけど、無事更新!
良かったら感想とか聞かしてね! いやっほい!
先週は異様に1週間が早かったぞ。
気が付いたら、過ぎてやんの。
映画レポ…。
書く事ないのに、無理して日記書く事ないよね! モード発動で、だんまりしていた訳ですが。
ちょい前に、書いてないと書く習慣がなくなる→毎日何か書こうぜ! て、思ったような宣言までしたようなしないような。
ちらっと書いたけど、宣言まではしていないと思う。多分。そんな感じ。
決めた事を簡単にひっくり返すくらい、意志薄弱って事だ!
自分が当てにならん。
最近としては。
GyaO!でアニメを観るようになって、消費に忙しいよ!
レベルEってあれで終わりなのか。
最終話は、DVDのおまけとか、ありそうだ。
ぱそが、かなりヤバい。
新宿でのREDLINE追加上映は、なんと400枚売り切り!
みんな、ガチだぜ…。
429席のシアターに決まったみたいだから、どんだけ大画面になるんだ。
やだ…。私、どきどきしてる…。
http://www.dreampass.jp/deals/redline-shinjuku/
YouTubeでの動画はこちら→ REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)
なんか、YouTube変わった??
使い方が分からん。
ゴーカイジャー:
ぴんくと緑がフラグ回収係?
てか、ぴんくと緑がセットで黄色と青がセットか。
マーベラスさん…。
緑がスーツでも、個性を主張して来るね!
足がぷるぷるしてますよ!
仮面ライダーOOO:
まさかの黒姉。
話しが進みだしたね。
ウヴァさんがお元気そうで何よりです。
スイートプリキュア♪:
青い髪の子、1話以来唐突に出て来たのう。
セイレーンさん以外でも、ネガトーンが作れるみたいで安心しました。
後は、マイナーランドの歌姫さんが新規に出てくれば。
セイレーンさんと王子さんの関係が楽しみです。
拍手、いっぱい有難うございます!
+かわいいいっぱいありがとうございます!

きょうのめいこ。
なんとか今月中に一本字が書けそう!
その後はどうしようかな。
気が付いたら、過ぎてやんの。
映画レポ…。
書く事ないのに、無理して日記書く事ないよね! モード発動で、だんまりしていた訳ですが。
ちょい前に、書いてないと書く習慣がなくなる→毎日何か書こうぜ! て、思ったような宣言までしたようなしないような。
ちらっと書いたけど、宣言まではしていないと思う。多分。そんな感じ。
決めた事を簡単にひっくり返すくらい、意志薄弱って事だ!
自分が当てにならん。
最近としては。
GyaO!でアニメを観るようになって、消費に忙しいよ!
レベルEってあれで終わりなのか。
最終話は、DVDのおまけとか、ありそうだ。
ぱそが、かなりヤバい。
新宿でのREDLINE追加上映は、なんと400枚売り切り!
みんな、ガチだぜ…。
429席のシアターに決まったみたいだから、どんだけ大画面になるんだ。
やだ…。私、どきどきしてる…。
http://www.dreampass.jp/deals/redline-shinjuku/
YouTubeでの動画はこちら→ REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)
なんか、YouTube変わった??
使い方が分からん。
ゴーカイジャー:
ぴんくと緑がフラグ回収係?
てか、ぴんくと緑がセットで黄色と青がセットか。
マーベラスさん…。
緑がスーツでも、個性を主張して来るね!
足がぷるぷるしてますよ!
仮面ライダーOOO:
まさかの黒姉。
話しが進みだしたね。
ウヴァさんがお元気そうで何よりです。
スイートプリキュア♪:
青い髪の子、1話以来唐突に出て来たのう。
セイレーンさん以外でも、ネガトーンが作れるみたいで安心しました。
後は、マイナーランドの歌姫さんが新規に出てくれば。
セイレーンさんと王子さんの関係が楽しみです。
拍手、いっぱい有難うございます!
+かわいいいっぱいありがとうございます!
きょうのめいこ。
なんとか今月中に一本字が書けそう!
その後はどうしようかな。
と、思ったんだけど、たまに後ろも見ないと、同じ事をやらかして、あああああああ、てなる。
柏屋(http://www.usukawa.co.jp/)さん、営業再開来たああああああああああ!
営業時間:10:00~17:00
orz
柏屋さんは、福島県にある和菓子屋さんです。
薄皮饅頭のお店と云うと分かる人もいるかと。
地震以来、お店が閉まっていたので、心配していたら28日から限定再開してた!
でも、その営業時間は頂けねーな!
後ろに1時間ずらして下さい。お願いします。
うう。素直に、元の営業時間に戻るか、開いている時間に行ける暇を見つけるさ!
で。
薄皮饅頭は、小饅頭のこし餡が最高だよね。
異論は、聞くが認めん。
Gyao!でRED GARDENの配信 してた!
本放送の時は、夜中の2時半とか云う時間だったから、全然見れなかったんだよね。
地味に気になっていたから、こつこつ見るぞー。
後、ジパングとウィードも見てる。ロケットがお気に入り。
博多での、REDLINE上映イベント!
http://www.dreampass.jp/deals/redline-fukuoka/
31日0時現在、@8枚!
これは、行けるか…!?
どきどきする。
是非、上映して欲しい!
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)より。
あの興奮を、また体感したいなあ。
ゴーカイジャー:
ルカ様の太腿が!
ザンギャック怪人、自重しろ。
仮面ライダーオーズ:
OOOは、1000の○でもあったのか。
後藤ちゃん以外ノリノリ過ぎる。
いや、これ。
大丈夫なのか…?
スイートプリキュア♪:
まあ、仲直りしても、来週また喧嘩するんですけどね^^
理由が実に中学生っぽいと思う。
音キチさんの謎孫は、アコちゃんなのか。
なるほど。
パイプオルガンも含めて、色々絡んで来そうじゃのうー。
三国演義:
姜維駄目過ぎる。
北伐を毎年恒例みたいに云うな。
先週あんなに活躍したのに、夏侯覇の出番がない!
張嶷とひとまとめで、ナレーションで終了かよ!
司馬師は、やっぱり目の下のたんこぶがないままだった!
とーがいさん、イケメン過ぎる!
どもりっ子じゃない!
待って! 鍾会さんの方がとーがいさんより年下じゃあ!?
とーがいさんの行動力、ぱねぇ。
司馬昭、あんまりだwwwww
最終回までの4回は、実に面白かった!
最強は、結局ナレーターだったようで。
拍手、いっぱい、ありがとうございます!
+かわいいありがとうございます!
つ□ ポケットティッシュですけど、宜しければどうぞ。鼻に優しいティシューです。

きょうのめいこ。
MEIKOを、ぎゅってしたい。ぎゅって。
柏屋(http://www.usukawa.co.jp/)さん、営業再開来たああああああああああ!
営業時間:10:00~17:00
orz
柏屋さんは、福島県にある和菓子屋さんです。
薄皮饅頭のお店と云うと分かる人もいるかと。
地震以来、お店が閉まっていたので、心配していたら28日から限定再開してた!
でも、その営業時間は頂けねーな!
後ろに1時間ずらして下さい。お願いします。
うう。素直に、元の営業時間に戻るか、開いている時間に行ける暇を見つけるさ!
で。
薄皮饅頭は、小饅頭のこし餡が最高だよね。
異論は、聞くが認めん。
Gyao!でRED GARDENの配信 してた!
本放送の時は、夜中の2時半とか云う時間だったから、全然見れなかったんだよね。
地味に気になっていたから、こつこつ見るぞー。
後、ジパングとウィードも見てる。ロケットがお気に入り。
博多での、REDLINE上映イベント!
http://www.dreampass.jp/deals/redline-fukuoka/
31日0時現在、@8枚!
これは、行けるか…!?
どきどきする。
是非、上映して欲しい!
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)より。
あの興奮を、また体感したいなあ。
ゴーカイジャー:
ルカ様の太腿が!
ザンギャック怪人、自重しろ。
仮面ライダーオーズ:
OOOは、1000の○でもあったのか。
後藤ちゃん以外ノリノリ過ぎる。
いや、これ。
大丈夫なのか…?
スイートプリキュア♪:
まあ、仲直りしても、来週また喧嘩するんですけどね^^
理由が実に中学生っぽいと思う。
音キチさんの謎孫は、アコちゃんなのか。
なるほど。
パイプオルガンも含めて、色々絡んで来そうじゃのうー。
三国演義:
姜維駄目過ぎる。
北伐を毎年恒例みたいに云うな。
先週あんなに活躍したのに、夏侯覇の出番がない!
張嶷とひとまとめで、ナレーションで終了かよ!
司馬師は、やっぱり目の下のたんこぶがないままだった!
とーがいさん、イケメン過ぎる!
どもりっ子じゃない!
待って! 鍾会さんの方がとーがいさんより年下じゃあ!?
とーがいさんの行動力、ぱねぇ。
司馬昭、あんまりだwwwww
最終回までの4回は、実に面白かった!
最強は、結局ナレーターだったようで。
拍手、いっぱい、ありがとうございます!
+かわいいありがとうございます!
つ□ ポケットティッシュですけど、宜しければどうぞ。鼻に優しいティシューです。
きょうのめいこ。
MEIKOを、ぎゅってしたい。ぎゅって。
唐突に。
MEIKOで遠い日の歌を歌わせたい!
と、思って。
でも、耳コピは無理だし、楽譜ないと無理だなー、とぼんやりしてたら。
持ってた。
なん…だと…?
意気揚々と打ち込んでみたら、KAITOとレンがいた。
不思議!
前に打ち込んでいて、挫折した歌(東方の曲)も、また挑戦し直したいなあ。
VOONのプレイヤーは、最後に「ぶーん♪」て声が付くのですが。
この音量が調節出来ると、初めて知りまして。
どれどれ? と、最小にしてみたら。
最小所か、聞こえなくなっちゃったんですけど。
自分が聞こえないだけじゃないよね。全く聞こえてないよね?
いいの!? これ、良いの!?
今頃になってしまいましたが、バルト9でのREDLINE再上映の延期決定。
また、春コミの中止に合わせて、REDLINE & TRAVA プチオンリーが中止となりました。
両方とも、また、イベントやる時に応援するぜ!
そう云う訳で、福岡でのREDLINE上映を応援するぜ!
http://www.dreampass.jp/deals/redline-fukuoka/
博多駅近くの、出来立てほやほや映画館で上映だってさ!
周辺で、行ける方は是非! 是非に!!!!!
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)より。
たった2時間に収まり切らない。でも、ぎっしり詰まった面白さがあるよ!
三国演義:
秋風五丈原見逃したあああああああああああ!
魏延が馬岱に斬られた!
夏侯覇出てきた! 超、小物臭い!
姜維たんとびっくりするくらいラブラブだった!
馬岱×魏延派と、姜維×夏侯覇派には、たまらん回だった。
遂に、次回で三国統一!
これは、とーがいさんも鍾会さんも出て来るフラグ!
最終回までの4回は、末期好きにはたまらん続きだ。
イナズマイレブン:
GOって…。
4は?
ヒロトの活躍も、もうすぐ見れなくなるのかあ。
緑川きゅんも結局戻って来なかった。
ダンボール戦機:
わんこかわえええええええええええ!
もふもふしっぽ! もふもふ!
カズ君かわえええええええええええ!
しかし、展開に無理があり過ぎる。
まあ、子供向けだしね。
うん。
財前総理は、髪型もまんまなのか。
塔子ちゃんの登場に期待しても良いと云う事だな!
拍手、ありがとうございます!

きょうのめいこ。
元男描きと元女描きの差があるなんて思わなかった。
道理で、お互い不自然だった訳だ。
MEIKOで遠い日の歌を歌わせたい!
と、思って。
でも、耳コピは無理だし、楽譜ないと無理だなー、とぼんやりしてたら。
持ってた。
なん…だと…?
意気揚々と打ち込んでみたら、KAITOとレンがいた。
不思議!
前に打ち込んでいて、挫折した歌(東方の曲)も、また挑戦し直したいなあ。
VOONのプレイヤーは、最後に「ぶーん♪」て声が付くのですが。
この音量が調節出来ると、初めて知りまして。
どれどれ? と、最小にしてみたら。
最小所か、聞こえなくなっちゃったんですけど。
自分が聞こえないだけじゃないよね。全く聞こえてないよね?
いいの!? これ、良いの!?
今頃になってしまいましたが、バルト9でのREDLINE再上映の延期決定。
また、春コミの中止に合わせて、REDLINE & TRAVA プチオンリーが中止となりました。
両方とも、また、イベントやる時に応援するぜ!
そう云う訳で、福岡でのREDLINE上映を応援するぜ!
http://www.dreampass.jp/deals/redline-fukuoka/
博多駅近くの、出来立てほやほや映画館で上映だってさ!
周辺で、行ける方は是非! 是非に!!!!!
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)より。
たった2時間に収まり切らない。でも、ぎっしり詰まった面白さがあるよ!
三国演義:
秋風五丈原見逃したあああああああああああ!
魏延が馬岱に斬られた!
夏侯覇出てきた! 超、小物臭い!
姜維たんとびっくりするくらいラブラブだった!
馬岱×魏延派と、姜維×夏侯覇派には、たまらん回だった。
遂に、次回で三国統一!
これは、とーがいさんも鍾会さんも出て来るフラグ!
最終回までの4回は、末期好きにはたまらん続きだ。
イナズマイレブン:
GOって…。
4は?
ヒロトの活躍も、もうすぐ見れなくなるのかあ。
緑川きゅんも結局戻って来なかった。
ダンボール戦機:
わんこかわえええええええええええ!
もふもふしっぽ! もふもふ!
カズ君かわえええええええええええ!
しかし、展開に無理があり過ぎる。
まあ、子供向けだしね。
うん。
財前総理は、髪型もまんまなのか。
塔子ちゃんの登場に期待しても良いと云う事だな!
拍手、ありがとうございます!
きょうのめいこ。
元男描きと元女描きの差があるなんて思わなかった。
道理で、お互い不自然だった訳だ。
自分で書いて置いてなんだが、KAITO鬱陶しい。
しばらく耳の調子が悪かったもので、思い付いた。
みみの日に合わせたかったんだけど、見ての通り無理だったよ!
代わりにみつばちの日に合わせたよ!
意味はない。
で。
実際の所、耳掻きってあんまりしない方がいいらしいですな。
1月に一度、入り口辺りを掃除するだけでいいらし。
掃除の仕方は、風呂上りが駄目とか良いとか綿棒がいいとか駄目とか二極端だったけど。
あんまりしない方がいいって云うのは一緒だった。
耳垢って、外耳保護の役目もあるそうなので、あんまり綺麗にしちゃ駄目なんだって。
ちいちゃい頃は、ままに耳掃除して貰って、奥までがりがりやられてすんごく痛くて。
耳掻きが気持ちいいなんて、嘘だッ! て思ってた。
そんな、しなくてもいい、て云われても美味しいシチュエーションなんだから、するだろ、て云う。
きっと、MEIKOはミクとリンちゃんも膝枕して、耳掻きしてあげているよ。
レンには、逃げられていると思う。
多分、KAITOがそれをにやにやしながら見ている。
KAITOは、あんな感じでいつも余計な事を言って、MEIKOを辱めていれば良い。
一生懸命ご奉仕するMEIKOがかわゆい。
耳だけじゃなくて、KAITOの下半身にもご奉仕するといいよ。
KAITOに罵倒されながらも、ご奉仕するMEIKOがかわいいけど、同時にかわいそうだから、どうしたらいいんだか。
いじめたい。
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)より。
3/18に新宿バルト9にて再上映あるよ!
まだまだ応援!
330枚くらい売れているんだが。
流石に@2日で、400枚完売とかないよね。あるかな。ドキドキ。
http://www.dreampass.jp/deals/redline/
しかも、大音量とか!
この映画は、映像と音楽が噛み合って、溶け合って、一体になっているんですよ!
だからこその大音量!
あー。どきどきする。
まだ、観てなくて、観に行ける人は是非観に行って欲しい!
観終わった後に、すっかーん気持ちのいい映画だから!
ゴーカイジャー:
まさか@33回、ゲスト戦隊回があったりするの?
そりゃあ、全く見逃せねえぞ…。
仮面ライダーオーズ:
アンクちゃんの本体登場?
スイーツプリキュア:
更に百合百合しくなって来た。
セイレーンさんは、人間態の時は、あくまでもエレンを名乗って欲しいなあ。
三国演義:
木牛が、自分で歩いているぞ…!? ハイテク過ぎる。
幼女は、あれから成長してないの?
はい。関興逝きましたー。
魏延無双! 死にそうで死なない男だ。
ひいさんが、すげー爺なんだが。
司馬師の兜が気になって仕方が無い。
しかし、影が昭よりはるかに薄い。
目の下のたんこぶがないけど、ただの病死しました! で終わらせる気なのかのうー。
つうか、司馬懿と昭、仲良く鶏食べ過ぎだ。兄ちゃんも混ぜてあげてくれ。
そして、安心の王平。
今週、おもしろ過ぎた。
@3回で終わっちゃう!
来週は、諸葛亮が五丈原で! 再来週は、魏延と馬岱が! そして、あの国が!
羊と髪のとっても長い人は出て来るかな。
たまごっち:
OPが全員バージョンになったー!
何気に楽しみにしている。
ラブリっちとメロディっちの距離感が、実に良い。
水戸黄門:
久々に殺陣頑張ってた!
なんか、こう、もっとはっちゃけ出来そうなキャスティングだと思うんだけど、冒険が足りないみたいな。
小奇麗にまとまっていると云うか、無難と云うか。
面白くなりそうで、ならないんだよなあ。
期待していたのに。
拍手、ありがとうございます!

きょうのめいこ。
3/8は、ハチ公の命日でもあるみたい。
しばらく耳の調子が悪かったもので、思い付いた。
みみの日に合わせたかったんだけど、見ての通り無理だったよ!
代わりにみつばちの日に合わせたよ!
意味はない。
で。
実際の所、耳掻きってあんまりしない方がいいらしいですな。
1月に一度、入り口辺りを掃除するだけでいいらし。
掃除の仕方は、風呂上りが駄目とか良いとか綿棒がいいとか駄目とか二極端だったけど。
あんまりしない方がいいって云うのは一緒だった。
耳垢って、外耳保護の役目もあるそうなので、あんまり綺麗にしちゃ駄目なんだって。
ちいちゃい頃は、ままに耳掃除して貰って、奥までがりがりやられてすんごく痛くて。
耳掻きが気持ちいいなんて、嘘だッ! て思ってた。
そんな、しなくてもいい、て云われても美味しいシチュエーションなんだから、するだろ、て云う。
きっと、MEIKOはミクとリンちゃんも膝枕して、耳掻きしてあげているよ。
レンには、逃げられていると思う。
多分、KAITOがそれをにやにやしながら見ている。
KAITOは、あんな感じでいつも余計な事を言って、MEIKOを辱めていれば良い。
一生懸命ご奉仕するMEIKOがかわゆい。
耳だけじゃなくて、KAITOの下半身にもご奉仕するといいよ。
KAITOに罵倒されながらも、ご奉仕するMEIKOがかわいいけど、同時にかわいそうだから、どうしたらいいんだか。
いじめたい。
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)より。
3/18に新宿バルト9にて再上映あるよ!
まだまだ応援!
330枚くらい売れているんだが。
流石に@2日で、400枚完売とかないよね。あるかな。ドキドキ。
http://www.dreampass.jp/deals/redline/
しかも、大音量とか!
この映画は、映像と音楽が噛み合って、溶け合って、一体になっているんですよ!
だからこその大音量!
あー。どきどきする。
まだ、観てなくて、観に行ける人は是非観に行って欲しい!
観終わった後に、すっかーん気持ちのいい映画だから!
ゴーカイジャー:
まさか@33回、ゲスト戦隊回があったりするの?
そりゃあ、全く見逃せねえぞ…。
仮面ライダーオーズ:
アンクちゃんの本体登場?
スイーツプリキュア:
更に百合百合しくなって来た。
セイレーンさんは、人間態の時は、あくまでもエレンを名乗って欲しいなあ。
三国演義:
木牛が、自分で歩いているぞ…!? ハイテク過ぎる。
幼女は、あれから成長してないの?
はい。関興逝きましたー。
魏延無双! 死にそうで死なない男だ。
ひいさんが、すげー爺なんだが。
司馬師の兜が気になって仕方が無い。
しかし、影が昭よりはるかに薄い。
目の下のたんこぶがないけど、ただの病死しました! で終わらせる気なのかのうー。
つうか、司馬懿と昭、仲良く鶏食べ過ぎだ。兄ちゃんも混ぜてあげてくれ。
そして、安心の王平。
今週、おもしろ過ぎた。
@3回で終わっちゃう!
来週は、諸葛亮が五丈原で! 再来週は、魏延と馬岱が! そして、あの国が!
羊と髪のとっても長い人は出て来るかな。
たまごっち:
OPが全員バージョンになったー!
何気に楽しみにしている。
ラブリっちとメロディっちの距離感が、実に良い。
水戸黄門:
久々に殺陣頑張ってた!
なんか、こう、もっとはっちゃけ出来そうなキャスティングだと思うんだけど、冒険が足りないみたいな。
小奇麗にまとまっていると云うか、無難と云うか。
面白くなりそうで、ならないんだよなあ。
期待していたのに。
拍手、ありがとうございます!
きょうのめいこ。
3/8は、ハチ公の命日でもあるみたい。
アルトネリコ2を再び進行中。
クリアしてから、CD買おうと決めているのですが、急にCDが欲しくなり。
でも、クリアしてから! と、我慢。
クローシェ様ルート確定!
休日だけで、ちょこちょこ進めているから、クリアはいつになるかなあ。
アルトネリコ2が終わったら、逆転検事するんだ。
2じゃなくて、1の方。
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)より。
3/18に新宿バルト9での再上映があります!
http://www.dreampass.jp/deals/redline/
まだまだ、こんなにファンの方がいるなんてなあ。
すげえや!
今度こそ、両耳で観るぞ!
拍手ありがとうございます!
+かわいいありがとうございます(*´ω`*)

きょうのめいこ。
めいこにゃんことかいとにゃんこは、二人の公認カップル。
芽衣子は引っ込み思案じゃなくて、恥ずかしがり屋だった。
やっている事は、結構大胆。
でも、気が付いて貰えない。
むしろ、気が付かれないように行動する。
クリアしてから、CD買おうと決めているのですが、急にCDが欲しくなり。
でも、クリアしてから! と、我慢。
クローシェ様ルート確定!
休日だけで、ちょこちょこ進めているから、クリアはいつになるかなあ。
アルトネリコ2が終わったら、逆転検事するんだ。
2じゃなくて、1の方。
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)より。
3/18に新宿バルト9での再上映があります!
http://www.dreampass.jp/deals/redline/
まだまだ、こんなにファンの方がいるなんてなあ。
すげえや!
今度こそ、両耳で観るぞ!
拍手ありがとうございます!
+かわいいありがとうございます(*´ω`*)
きょうのめいこ。
めいこにゃんことかいとにゃんこは、二人の公認カップル。
芽衣子は引っ込み思案じゃなくて、恥ずかしがり屋だった。
やっている事は、結構大胆。
でも、気が付いて貰えない。
むしろ、気が付かれないように行動する。
3/3に更新しようと思っていたんだけど、余裕で無理でした。
@数日で上がりそうだし、良いだろう。
新宿バルト9での、REDLINE再上映、決定したあああああああああ!
http://www.dreampass.jp/deals/redline/
はえええええええええええよ!
わー! どうしよう! 予定空けられるかな! 空けないと!
なんか、なんか、福岡とか大阪でも再上映の動きがあるみたいですよ!
決まるといいなあ!
向こうのファンの方々、興味のある方々、がんばって!
こうやって、どんどん地方にも広がって行けば良い!
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)から!
ちょっとしか出ないキャラクタにも細かい設定があって、レッドレーサーには捨てキャラなし!
応援したくなるキャラクタしかいない!
それが、敵役であっても!
自分はやっぱり、アニメが好きなんだなあ、と再認識したアニメでした。
オランダ・フランドル画家展(http://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/11_vermeer/)にいつ行こうかなー、言っている矢先に行って来てもうた。
しかも、音声案内が、佐々木蔵之介さんでやんの。
借りる気なかったのに、うっかり借りてしまったぜ…。
で。
フェルメール、フェルメールって浮かれて出かけたら、地理学者の1枚だった!
なのに、ずーっとフェルメールと絡めた説明ばっかりなんだものなあ。
洋画って、写真みたいで描き込みが凄いと云うか、表現が凄いので、感心仕切りなんですが。
改めて良く見ると、結構、手を抜く所は抜いているんだなあ、と。
片方の手はしっかり描いているのに、もう片方の手は、結構大雑把だったり。
こうやって、色々な美術展や博物展を観に行くの大好きなんですけど、自分でかいている絵や字の方には、さっぱり表れないね。
色々見ると、感性が磨かれるって云うけど、ぼんやり見ているだけじゃあ、駄目って事かってか。
ひょっとして、磨かれて、この状態…?
…ありえる。十二分にありえるぞ…。
そして、やっぱりレンブラント!
あの絵って、筋肉や血管を描いてから皮膚を描いているの? ねえ。そうなんでしょ!?
写真より詳細だから、参る。
ポケットモンスター:
映画、2本同時公開って。
君は、どっちを観に行くって。
親の財布を泣かす気か。
拍手、ありがとうございます!
きょうのめいこ。
うちのMEIKOは、ツンデレだけど、めいこにゃんこは、デレデレだよ。
芽衣子は、モジデレ。引っ込み思案なのだよ。
KAITOは、ドSだけど、かいとにゃんこは、すんごく優しいよ。
甲斐人は、酷い奴です。
@うちには、明子と魁斗がいる。けど、もう、出る隙間がなさそうだなあ。
みんな、耳は大切にしようぜ。
まじでまじで。
ぼんやりしてたら、こんな事になってた↓。
『REDLINE』大音量で再上映!! 多数のリクエストにより掲載実現!今宵、新宿の夜に復活なるか!?
http://www.dreampass.jp/deals/redline/
なん…だと…?
え? 映画では、良くある事なの? こう云うのって。
六本木の興奮冷めやらぬ内にじゃないですか!
バルト9の音響は、凄く良いとの評判。
バルト9ではREDLINE見れてないんだよね!
観に行けたらいいなあ。
良くみたら、18日って、日付も決まっているのね。
うわー。
でも、本当に。
東京以外でも、追加上映の動き起きないかな。
勿体ねえよおおおおおお!
@これこれ→。フェルメール展(http://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/11_vermeer/)
正しくは、オランダ、フランドル画家展のご様子。
ハゲしく観に行きたい!
レンブラント!
こう云う展示は、いつ行っても混むからなあ。
ゆっくりじっくり見たいなあ、と思う。
拍手、ありがとうございます!
まじでまじで。

「どっちを選ぶ?」
みたいな。
きょうのめいことめいこにゃんこ。
3/2は、ミニチュアの日だそうで。
みにめいここと、めいこにゃんこを付けて見た。
こうやって、どっちを選ぶか聞かれて、甲斐人が物凄く困ればいいと思う。
かいとにゃんこは、めいこにゃんこまっしぐらだから。
芽衣子も、ちょっとしょんぼりすれば良いと思う。
かわいいなあ。
まじでまじで。
ぼんやりしてたら、こんな事になってた↓。
『REDLINE』大音量で再上映!! 多数のリクエストにより掲載実現!今宵、新宿の夜に復活なるか!?
http://www.dreampass.jp/deals/redline/
なん…だと…?
え? 映画では、良くある事なの? こう云うのって。
六本木の興奮冷めやらぬ内にじゃないですか!
バルト9の音響は、凄く良いとの評判。
バルト9ではREDLINE見れてないんだよね!
観に行けたらいいなあ。
良くみたら、18日って、日付も決まっているのね。
うわー。
でも、本当に。
東京以外でも、追加上映の動き起きないかな。
勿体ねえよおおおおおお!
@これこれ→。フェルメール展(http://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/11_vermeer/)
正しくは、オランダ、フランドル画家展のご様子。
ハゲしく観に行きたい!
レンブラント!
こう云う展示は、いつ行っても混むからなあ。
ゆっくりじっくり見たいなあ、と思う。
拍手、ありがとうございます!
まじでまじで。
「どっちを選ぶ?」
みたいな。
きょうのめいことめいこにゃんこ。
3/2は、ミニチュアの日だそうで。
みにめいここと、めいこにゃんこを付けて見た。
こうやって、どっちを選ぶか聞かれて、甲斐人が物凄く困ればいいと思う。
かいとにゃんこは、めいこにゃんこまっしぐらだから。
芽衣子も、ちょっとしょんぼりすれば良いと思う。
かわいいなあ。
小ネタ的に。
なんでも、ホッキョクグマとヒグマは遺伝子的に近くて、交雑できちゃうらしいです。
色を始め、見た目、ちいとも似てないのになあ。
とは云え、ヒグマは亜種が多いからな。
どのヒグマともなんだろうか。
@アメリカクロクマの天敵は、ヒグマならしいですよ。
住んでいる地域が思いっ切り被っているのに、こっちは交配出来ないのかな?
くまも奥が深い。
21日には、ぱんだが上野動物園に来ると云うし!
公開は、いつからかな。
楽しみだ。
最近、すっかり絵を描くモードで、字の方はさっぱりです。
多分、前回辺りから、発動していたんだろうなあ。
書き直したいくらい、文章が酷い。
ぽつぽつと、書こうと思っているものは出しているので、その内書けるだろう。
今は、絵が描きたい。
写真で上げた、ケーキ。
超うまかた。
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)から!
映画「REDLINE」シネマート六本木で、2/18まで!
http://www.cinemart.co.jp/theater/roppongi/lineup/20110118_6682.html
うわあああああああああああああ!
もう、明日しかないよおおおおおおおおお!
でも、観に行けないんだ。
観に行ける人は、私の代わりに見て来てええええええええ!
アニメが好きな人なら、絶対に損しないから!
今後、これだけのアニメが作られる可能性は、凄く低いと思うんだ!
だから、だから、映画館で観て!
DVDとか言わずに!
DVD発売はいつなんだよおおおおおおおお!
特典映像がたんまり付くなら、結構待てます。
ポケットモンスター:
緑の子かわいいなあああああああ!
ドヤ顔たまらん。
しかも、強いのか。
丁寧系で話す所も、変態ぽい所もたまらん。
絶対、鬼畜。
拍手、ありがとうございます!

きょうのめいこ。
絵が描きたいな。
なんでも、ホッキョクグマとヒグマは遺伝子的に近くて、交雑できちゃうらしいです。
色を始め、見た目、ちいとも似てないのになあ。
とは云え、ヒグマは亜種が多いからな。
どのヒグマともなんだろうか。
@アメリカクロクマの天敵は、ヒグマならしいですよ。
住んでいる地域が思いっ切り被っているのに、こっちは交配出来ないのかな?
くまも奥が深い。
21日には、ぱんだが上野動物園に来ると云うし!
公開は、いつからかな。
楽しみだ。
最近、すっかり絵を描くモードで、字の方はさっぱりです。
多分、前回辺りから、発動していたんだろうなあ。
書き直したいくらい、文章が酷い。
ぽつぽつと、書こうと思っているものは出しているので、その内書けるだろう。
今は、絵が描きたい。
写真で上げた、ケーキ。
超うまかた。
REDLINEofficial(http://www.youtube.com/REDLINEofficial)から!
映画「REDLINE」シネマート六本木で、2/18まで!
http://www.cinemart.co.jp/theater/roppongi/lineup/20110118_6682.html
うわあああああああああああああ!
もう、明日しかないよおおおおおおおおお!
でも、観に行けないんだ。
観に行ける人は、私の代わりに見て来てええええええええ!
アニメが好きな人なら、絶対に損しないから!
今後、これだけのアニメが作られる可能性は、凄く低いと思うんだ!
だから、だから、映画館で観て!
DVDとか言わずに!
DVD発売はいつなんだよおおおおおおおお!
特典映像がたんまり付くなら、結構待てます。
ポケットモンスター:
緑の子かわいいなあああああああ!
ドヤ顔たまらん。
しかも、強いのか。
丁寧系で話す所も、変態ぽい所もたまらん。
絶対、鬼畜。
拍手、ありがとうございます!
きょうのめいこ。
絵が描きたいな。