イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
めいこはぴ!
まあ、その。
ちょっと、名古屋まで遊びに行っていたもので。てへへ。
頑張ったんだけど、めいこはぴに間に合わなかった><
名古屋はですねえ。
今回、思い切って岡崎まで行ってしまって!
超楽しかった!
徳川家康様を堪能するなら、絶対岡崎><^
岡崎と名古屋で武将隊もそれぞれ見れて。
どちらの家康様とも握手出来て。
ちやわせ!
それから、ナゴヤドームにて、初プロ野球観戦ですよ!
まあ、その。
外苑前駅(神宮球場最寄)を頻繁に利用しながら、ヤクルトスワローズって、本拠地どこだっけ(’’? とか聞いちゃう程、野球音痴ですけど。
小学生の頃は、応援団や放送委員やってたもんね!
野球観戦自体は楽しめるもんね!
動いているドアラも見ちゃったもんね!
楽しかった!
あとあと、リニア・鉄道館にも行って来たし!
夢のような時間だった。
写真もいっぱい撮って来たから、整理したいけど。
けど。
ここ数年、全く整理出来ていない!
岡崎には、また行きたいなー。
拍手、いっぱいいっぱいありがとうございます!ヽ(´∀`)ノ
きょうのめいこ。
もっと、いっぱいのMEIKOをかきたいんだ!
字でも絵でも!
それにしても、ここのケーキ、まじうまいな。
PR
次の更新は字!
て、言い切って置いて、4コマ描いた!
だってだって、描きたかったんだもん><
TINAMIイベントの余波で、絵を描くモードから抜け切ってないってか。
こうやって、どっちかのモードに偏っていた方が筆が進むっぽい?
でも、両方かきたいんだよー!
そんなこんなではやぶさに乗って来たよー!
本数が少なくて、1日3本とかそんなものだから。
乗るの、結構大変なんだよ…。
無理くり時間合わせて、乗って来た!
うん。
鼻なげえ!


見た瞬間の感想が、ちょwww なげえwwwww てくらい、長かった!
写メ撮ろうとしたら、入らないくらい長かった!
中は、ひろーいの。
フル規格だからってだけじゃなく、広かった。
帰りは、はやてに乗ったけど、明らかにはやぶさの方が広かったもの。
シートの頭の部分に、枕が付いてて、ゆっくりくつろげる設計なのだけど、シートそのままだと、背もたれが直立過ぎて、座り難い。
シートを倒しても、後ろには迷惑掛からないだろうなってか、気にならないくらい、広いからいいけどね!
新幹線に乗って、美味しいものを食べるとか超しやわせ!
とか、にこにこしながら乗って来た!
惜しむらくは、夜だったので外の風景が全く見えなかった事か。
私を知っている人から言わせると、散々「はやぶさ」て名前に文句言っていたのに、何、そのテンションって所なんだけど。
名前は全く気に入らなくても、新幹線本体は別だ!
E5系かわいいよ。かわいい。
でも、新幹線の形状では、E3系が一番好き。
はー。でも、E5系とE6系が接合する所も早くみたいなー。
この後、思わず新幹線について語ってしまったので削除。
別に鉄オタって訳じゃないけど、何故か列車に対してテンションがあがるんだよね。
ちなみに、乗り鉄の方です。

ついでにどさくさ紛れの「なすの」。
乗った事ない!
後、「とき」とか「あさま」「たにがわ」とか。
実は、「つばさ」も乗った事ない…。
触った事はあるけど>< 乗った事ない><
ドラマ南極大陸、結構いいかも。
ドラマティックに作り過ぎていると思うけど、ドラマだから!
事実と比較しながら見れば、オオケイ!
てか、わんこが。
わんこが><
もふもふかわいい><
わんこもふもふしたい!
拍手、いっぱいありがとうございます!

きょうのめいこ。
て、言い切って置いて、4コマ描いた!
だってだって、描きたかったんだもん><
TINAMIイベントの余波で、絵を描くモードから抜け切ってないってか。
こうやって、どっちかのモードに偏っていた方が筆が進むっぽい?
でも、両方かきたいんだよー!
そんなこんなではやぶさに乗って来たよー!
本数が少なくて、1日3本とかそんなものだから。
乗るの、結構大変なんだよ…。
無理くり時間合わせて、乗って来た!
うん。
鼻なげえ!
見た瞬間の感想が、ちょwww なげえwwwww てくらい、長かった!
写メ撮ろうとしたら、入らないくらい長かった!
中は、ひろーいの。
フル規格だからってだけじゃなく、広かった。
帰りは、はやてに乗ったけど、明らかにはやぶさの方が広かったもの。
シートの頭の部分に、枕が付いてて、ゆっくりくつろげる設計なのだけど、シートそのままだと、背もたれが直立過ぎて、座り難い。
シートを倒しても、後ろには迷惑掛からないだろうなってか、気にならないくらい、広いからいいけどね!
新幹線に乗って、美味しいものを食べるとか超しやわせ!
とか、にこにこしながら乗って来た!
惜しむらくは、夜だったので外の風景が全く見えなかった事か。
私を知っている人から言わせると、散々「はやぶさ」て名前に文句言っていたのに、何、そのテンションって所なんだけど。
名前は全く気に入らなくても、新幹線本体は別だ!
E5系かわいいよ。かわいい。
でも、新幹線の形状では、E3系が一番好き。
はー。でも、E5系とE6系が接合する所も早くみたいなー。
この後、思わず新幹線について語ってしまったので削除。
別に鉄オタって訳じゃないけど、何故か列車に対してテンションがあがるんだよね。
ちなみに、乗り鉄の方です。
ついでにどさくさ紛れの「なすの」。
乗った事ない!
後、「とき」とか「あさま」「たにがわ」とか。
実は、「つばさ」も乗った事ない…。
触った事はあるけど>< 乗った事ない><
ドラマ南極大陸、結構いいかも。
ドラマティックに作り過ぎていると思うけど、ドラマだから!
事実と比較しながら見れば、オオケイ!
てか、わんこが。
わんこが><
もふもふかわいい><
わんこもふもふしたい!
拍手、いっぱいありがとうございます!
きょうのめいこ。
今日は、すんごい興奮している。
全然眠くならない。
理由は、色々な事が分かったから!
藤丸地獄変のOPがフルである事を知った!
ずっと、曲のタイトルすら不明だったのに!
一体、何に収録されているんだろう。CD欲しい!
ちなみに、歌っているのは、デボラス・ハリーです。
なんでなんだか!
手塚治虫のブッダの映画版が、3部構成だと知った。
どうりで、何か変だと思ったんだよ!
でも、続きものって雰囲気もタイトルにも含まれて居ないのはなんでだ。
三つ目がとおるの24時間テレビVer.アニメのDVDが出てた!
このアニメ大好きだったんだ!
なんども録画を見た><
自分の趣味嗜好に絶大な影響を与えた作品の1つ!
また、見たいとずっと思ってたんだー!
特に、藤変OPは、ずげーテンション上がった。
このゲーム、大好きで大好きで大好きで。
丁度、忍者にハマっていた時期でもあったから、世界観にもどっぷりで。
またやりたいなあ。
1回始めると1時間半は止められないけど。
# ステージ途中セーブが出来ない。
てか、また、ジャンルを忍者に戻りたいなあ。
厨二病全開の真田ものかきたい!
そうそう、この自分の厨二病の根幹となっているのが、三つ目がとおるなんですよ。
どんだけ小さい頃からすりこまれていたんだか。
そりゃあ、治る訳ないや!

今日のめいこ。
なんかねー。MEIKOがねー。
すんごくどうでもいい事で、KAITOを探してて、見つけた途端、ぱって笑って、嬉しそうに走り寄って行くといいと思う。
そいで、すんごくどうでもいい事を、嬉しそうにKAITOに一方的に話して、にこにこしているといいと思う!
かわいいなあ。
全然眠くならない。
理由は、色々な事が分かったから!
藤丸地獄変のOPがフルである事を知った!
ずっと、曲のタイトルすら不明だったのに!
一体、何に収録されているんだろう。CD欲しい!
ちなみに、歌っているのは、デボラス・ハリーです。
なんでなんだか!
手塚治虫のブッダの映画版が、3部構成だと知った。
どうりで、何か変だと思ったんだよ!
でも、続きものって雰囲気もタイトルにも含まれて居ないのはなんでだ。
三つ目がとおるの24時間テレビVer.アニメのDVDが出てた!
このアニメ大好きだったんだ!
なんども録画を見た><
自分の趣味嗜好に絶大な影響を与えた作品の1つ!
また、見たいとずっと思ってたんだー!
特に、藤変OPは、ずげーテンション上がった。
このゲーム、大好きで大好きで大好きで。
丁度、忍者にハマっていた時期でもあったから、世界観にもどっぷりで。
またやりたいなあ。
1回始めると1時間半は止められないけど。
# ステージ途中セーブが出来ない。
てか、また、ジャンルを忍者に戻りたいなあ。
厨二病全開の真田ものかきたい!
そうそう、この自分の厨二病の根幹となっているのが、三つ目がとおるなんですよ。
どんだけ小さい頃からすりこまれていたんだか。
そりゃあ、治る訳ないや!
今日のめいこ。
なんかねー。MEIKOがねー。
すんごくどうでもいい事で、KAITOを探してて、見つけた途端、ぱって笑って、嬉しそうに走り寄って行くといいと思う。
そいで、すんごくどうでもいい事を、嬉しそうにKAITOに一方的に話して、にこにこしているといいと思う!
かわいいなあ。
余りの眠さに、早めに寝て、代わりに早く起きる!
て事を考えたのだけど、それって次の日の夜、また早くに眠くなるよね? と、思ってぐだぐだしていたら、いつもの時間。
意味ないね!
そういや、アイドルバトルのコンテストでアイバトユーザの投票がなくなった件を酷い酷い>< て思っていたのですが。
もしかしたら、組織票対策なのかな、と思った。
結構、ゲーム内掲示板が盛んなゲームなので、この絵を入賞させよう! て、票を操作する事が可能だと思うのですよ。
ゲームをやっている人達が選ぶのだから、問題がないように見えるのですが、掲示板を覗いている人達がゲームをしている全員ではないので、掲示板を見ていない人からは、一部の人達に勝手に決められた感じになっちゃうのではないかと。
考え過ぎかな。
カラオケの曲追加みたいに、一定数集まったら全部採用! 形式なら、組織票もどんどんやっちゃえ、と思うのですが、選挙みたいに当落が付く場合の組織票って微妙な問題よね。
この、すぐにマイナス方向に物事を考えちゃう癖、なんとかしたいなー。
思考の癖なんですよ。ネガティブ思考って。

きょうのめいこ。
毎回毎回、MEIKOを描きながら思っているんだけど、何で上手くならないんだろうね(’’?
手癖でしか描いてないからって事なのかな。
なんか、もっとじっくり…。うーん。
て事を考えたのだけど、それって次の日の夜、また早くに眠くなるよね? と、思ってぐだぐだしていたら、いつもの時間。
意味ないね!
そういや、アイドルバトルのコンテストでアイバトユーザの投票がなくなった件を酷い酷い>< て思っていたのですが。
もしかしたら、組織票対策なのかな、と思った。
結構、ゲーム内掲示板が盛んなゲームなので、この絵を入賞させよう! て、票を操作する事が可能だと思うのですよ。
ゲームをやっている人達が選ぶのだから、問題がないように見えるのですが、掲示板を覗いている人達がゲームをしている全員ではないので、掲示板を見ていない人からは、一部の人達に勝手に決められた感じになっちゃうのではないかと。
考え過ぎかな。
カラオケの曲追加みたいに、一定数集まったら全部採用! 形式なら、組織票もどんどんやっちゃえ、と思うのですが、選挙みたいに当落が付く場合の組織票って微妙な問題よね。
この、すぐにマイナス方向に物事を考えちゃう癖、なんとかしたいなー。
思考の癖なんですよ。ネガティブ思考って。
きょうのめいこ。
毎回毎回、MEIKOを描きながら思っているんだけど、何で上手くならないんだろうね(’’?
手癖でしか描いてないからって事なのかな。
なんか、もっとじっくり…。うーん。
アイドルバトルが、TINAMIでコンテストをやっているのですが。
採用規定が変って、16作品全部カード化になっていたのですよ。
採用数が増える事は全く構わないのですが、アイバトユーザ投票って云うのがなくなったのですよ。
で、TINAMI賞にユーザ投票って云うのは残っているのですが、「TINAMI」て銘打っているだけに、ユーザ=TINAMIユーザ?
他のコンテストみたいに、支援数=投票数?
て事は、アイバトユーザ不在の結果になっちゃうの?
うーん?
アイバトを知らない人達が選んだイラストが採用されるよりだったら、16作全部アイバトスタッフが選んだイラストの方がいい、と思うのです。
それと、キャラコンだと思っていたら、イラコンだったみたいで。
作品がそのままカードになるとか。
概要に曖昧な書き方しているなあ、と思っていたので、これは、勝手にキャラコンだと思っていた自分の間違いとして。
実は、採用作品がどう云う扱いになるのか決まってないんじゃね(’’? と思っている。
Rカードの1種の絵が投稿イラストで、他は書き下ろしとか。
あるかも知れない!
実際、投稿作品=そのままカードなら、全身図で、て言ってる意味が分からないのですよ。
既にどのカードも全身入ってないし。
概要に、イラストがそのままカードになるってはっきりと書くと思うし。
なので、自分の今の説は、投稿作品の中から最優秀賞を含む何作かが、レギュラーキャラ化。
他の作品は、1種のみのカード。
これ。
どうよ!
なんで、16作全部レギュラー化だと思わないのかって?
多過ぎるから(’’…
こうやって、どうなるのかなー、と想像し始めると、コンテストそのものより楽しいね!
アイバトの話しついでに、ようやく元町がついったーに現れましたなあ。
元町がなかなか出て来なかったのは、裏でかなり弄られキャラにされてしまってたから、その辺の反応を警戒していたのだと思っている。
優真もちょっとそんな事口走ってたし。
で、元町とちょっと会話させて貰ったけど、想像以上に良い子ね。
なんか、ノリが、阿波の戦友を思い出した。
地が出ちゃうから、今度は注意して話さないと!
と、柏木の誕生日だったのに、元町の話しをするのであった。
拍手、ありがとうございます!

きょうのめいこ。
採用規定が変って、16作品全部カード化になっていたのですよ。
採用数が増える事は全く構わないのですが、アイバトユーザ投票って云うのがなくなったのですよ。
で、TINAMI賞にユーザ投票って云うのは残っているのですが、「TINAMI」て銘打っているだけに、ユーザ=TINAMIユーザ?
他のコンテストみたいに、支援数=投票数?
て事は、アイバトユーザ不在の結果になっちゃうの?
うーん?
アイバトを知らない人達が選んだイラストが採用されるよりだったら、16作全部アイバトスタッフが選んだイラストの方がいい、と思うのです。
それと、キャラコンだと思っていたら、イラコンだったみたいで。
作品がそのままカードになるとか。
概要に曖昧な書き方しているなあ、と思っていたので、これは、勝手にキャラコンだと思っていた自分の間違いとして。
実は、採用作品がどう云う扱いになるのか決まってないんじゃね(’’? と思っている。
Rカードの1種の絵が投稿イラストで、他は書き下ろしとか。
あるかも知れない!
実際、投稿作品=そのままカードなら、全身図で、て言ってる意味が分からないのですよ。
既にどのカードも全身入ってないし。
概要に、イラストがそのままカードになるってはっきりと書くと思うし。
なので、自分の今の説は、投稿作品の中から最優秀賞を含む何作かが、レギュラーキャラ化。
他の作品は、1種のみのカード。
これ。
どうよ!
なんで、16作全部レギュラー化だと思わないのかって?
多過ぎるから(’’…
こうやって、どうなるのかなー、と想像し始めると、コンテストそのものより楽しいね!
アイバトの話しついでに、ようやく元町がついったーに現れましたなあ。
元町がなかなか出て来なかったのは、裏でかなり弄られキャラにされてしまってたから、その辺の反応を警戒していたのだと思っている。
優真もちょっとそんな事口走ってたし。
で、元町とちょっと会話させて貰ったけど、想像以上に良い子ね。
なんか、ノリが、阿波の戦友を思い出した。
地が出ちゃうから、今度は注意して話さないと!
と、柏木の誕生日だったのに、元町の話しをするのであった。
拍手、ありがとうございます!
きょうのめいこ。