忍者ブログ
イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20090304
みひょいちゃんに、6時に起きる練習をしているから、ていわれた。
6時には起きないけど、自分も今日は早く寝ようかなー。
毎朝、毎朝今日こそは早く寝るぞ! と思いながら、寝る時間を過ぎてしまうので。
今日は、長く掛かっていたものが1つ上がったしね。
たまには、ゆっくりと。
にしても、皆、一体どうやって時間を作っているんだろうなあ。
自分なんか、定時に上がって来ても時間が足りないのに。
毎日、大して何も進まずに終わってしまうま。
1時間残業しただけで不機嫌で、2時間残業すると俺、超忙しい! な顔してて、何だこれ。
のろのろしているのがいけないんだろうなあ。
エンジンが掛かるまで時間が掛かったり、ぼーっとしている時間が多かったり。
こう云う自分はトロいもの! て割り切れれば、毎日時間が無い無い言わないようになるんだろうか。
その分、更新が1ヵ月に1回あるかないかになりそうだけど。
2月は。
2月は…。
わあ。
小説1本しか書いてないのか…。
えーと。
1フレーズだけど歌わせているのも、更新に含めてもいいかな…。
出来れば、字は1ヵ月に2本くらい上げたいんだけどなー><
今でこのペースだと、本気でのんびりし始めたら。
考えるのよそうか。
絵も四コマも描きたいものが一杯あるのになあ。
何でちゃきちゃき動けないんだろう。

所で、このブログのテンプレート。
ちょっと気になる事があるのですが。
調べようかと思ったんだけど、そんな事をしてたらまた、寝れなくなるので、次の休みにでも。
まあ、大した事じゃないんですけどね。
自分用メモに。

拍手

PR
20090303
さみー、さみー、と言いながらアイスを食べている訳で。
雪が降っているのにクーリッシュはキツいぜ!
それはこれとして、そう、まあた雪が降る程の気温だと云うのに。
何で勝手に止まるかな! エアコン!
この間も、雪が降った時に止まったし。
何か、排気ダクトに雪が付いたのがいけないとかそんな理由だろうか。
そのぐらいの理由ならいいんだ。
本気で壊れられたら困る!

しかし、美味しいな。
カラメルinプリン。
期間限定ってあるけど、いつの期間限定だろ。
99で買ったんだよね。
在庫無しの売り切りかな。
明日も残ってたら、また買ってこよー。

て、ぼんやりしてたら、寝る時間になっててビビった。
今日は短かったなー><

拍手

20090302
線が細いような気がするのは気のせいではない。
初めてから、一ヶ月↑過ぎた訳なんだけど、↓に上げている絵を見てみても、効果が出ているとは思いねえ。
硬いんだよねー。動きが。
躍動感のある絵とか、立っているだけなのに様になっている絵とか描きたい!
それもこれとして、構成力みたいなものも持ち合わせていないんだな。これが。
変わった構図とか、見せ方とかさっぱり浮ばない。
常に真横からの絵ばかり描いているのは、真横からの構図しか浮ばないからです。
こう云うのは、何で鍛えられるんだろうな。

うーん。
そう云う訳で、今日は残業+定期が買えずに放浪してたりして、予定以上に遅く帰って来てしまったのですが。
つくづく時間の使い方が下手だなあ、と思う。
やりたい事とやらなきゃいけない事があると、人間としては当然なのだろうけど、やりたい事を優先してしまうま。
いや。
どれかと云うと。
思い付いたものを一番優先してやってしまうのか。
だから、唐突に新しいソフトを導入してみたり、サイトを構築し直してみたり、良く分からないPGを組んでみたりするんだろうなあ。
正直、絵や字を書いている間より楽しいと来るから困る。

拍手

20090301
黒地に白で描く事にしてみた。

gimp-painterなるものがあると聞きましてね。
なんでも、gimpちゃんに手ブレ補正と、水彩風塗りを拡張してくれるものだそうで。
ほほう、と思い、導入しようと思うたら。

プロジェクトホームページ→http://sourceforge.jp/projects/gimp-painter/
gimp2.4で更新止まっているっぽい。

しげっち氏のWikiサイト(各ツールの説明など)→http://www24.atwiki.jp/sigetch_2007/pages/20.html
大元のパッチを作ってくれた方のご様子。
でも、更新が止まっているぽい。

やまかわ氏のWikiサイト(Windowsバイナリの導入手順・MixBrushの説明など)→http://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp-painter-
自コンパイルが必要だった元パッチから自動インストールを作ってくれた方のご様子。
結局の所、今は、ここで最新が取得出来るっぽい。

でだ。
実は、前から、gimpちゃんを起動する度に変なエラーが出ていましてね。
devicercがどうのとか13行目がどうのとか。
どうにもタブレットを識別した時に、2byte文字が混じっているらしくて、そこが文字化けしてしまって云々。
しかし、筆圧感知を含めて問題無く使えている。
てか、gimpでは基本タブレットは使っていないので無視していたのですが、いい加減気になったので、ついでに何とかしてみる事に。
取り合えず、タブレットドライバを最新にして、起動。
エラーは相変わらず出る。
うーん、と思った訳ですが。
既に、devicercファイルがある訳なので、ドライバの再インストールくらいじゃあ更新し直してくれないのかなー、と思い。
devicercファイルを削除。
あ。いや、他所にバックアップしてですよ。
んで、gimpちゃんを起動。
お。消えた消えた。
新しくdevicercもちゃんと出来ているし、今度は2byte文字も問題無く書き込まれているし。
こんな対応で良い見たい!
てか。
gimpちゃんって傾き感知にも対応してたのね。
一昔前は、タブレット自体使えないとか云われてたのに!

そう云う訳で、ようやく準備が整ったので、gimp-painter-を起動!
あ。gimp-painter-は、gimp-painterを元に移植したり改造したりしたものだそうですよ。
元々のgimpちゃんと設定を共通にしようと、homeフォルダの名称を変更して起動したら、パスが見つかりません、とかJScript実行時エラーが出たけど無視。
いや、普通に使えているみたいなんですけど、一体、何のパスだろう…。
中見てみたら、フォントキャッシュがどうのって辺りみたい?
フォントは使ってないので無視!
それで、ざっくりと線だけG-penで。↓

書き味はSAIよりぬるぬるしている感じ。
短い線を描くと、入りと抜きが消え易いのが弱点かも。
代わりに、長い線が描き易い気がする。
慣れの範囲かな。
線自体は、SAIと大して差がないような?
どうにも、SAIのですね。
線があんまり綺麗に引けないなー、と思って。
滲むと云うか。なんと云うか。
コミスタか猫ペかIllutratorを使うしかないのかなー、と思っていたのですが。
今回の事で、ツールのせいではなくて、自分の技量のせいだとわかた(-_-)
水彩塗りは、まだ試していないので、また今度!

拍手

20090228
5時か…。
寝るか寝まいか迷う時間だな。
# 7時半からシンケンジャー見る予定。
ちょっと、タブレットとgimpちゃんと格闘していたら、こんな時間だよ(´Д`)
起きていようかと思ったので、アイスを食べたら満腹になったせいか、眠くなって来た。
しかし、もう、3月なのかー。

拍手

20090227
まあ、最高気温4度とか云われて。
雪まで降っちゃって。
うん。
なんだか、うちのエアコンの調子が悪いんですけど(;´Д`)
頼むよー。去年の5月だか6月に新しくしたばかりじゃないかー。
今、ぼっかれたらリアルに死んでしまうま。

いやっほおおおおい! 金曜日だああああああああ!
MEIKOに遊んで貰うぜええええええええ!
と、ハイテンションで起動したのですが。
VOCALOID無印の調整をしていると手が痛くなるのは、儂だけですかい?
2みたいに、線がすんなり引けたら楽なのにー。
無印は無印で、一点取れば、残りのパラメータにもその数値の直線を引いてくれるのが楽なんですけどね。
つうか、ぶっちゃけ。
数字で入れられたら楽なのに…。

さくさく絵と字が書けるようになりたいなー。
書きたいものは沢山あるのに、何で手が動かないんだろうね。
不思議。

拍手

20090226
さみい…。
何気に椿山課長の七日間を観たら、気になって最後まで見てしまった。
# 何かを見ながら作業が出来なくなった人。
泣かせ所って分かっているけど、ほろりと来たぜ!
てか、こう云う伏線回収型の泣かせは嫌いじゃない。
そうか。原作は浅田次郎かー。
今度、読んでみよう。
この人、文章が上手いよね。
映画鉄道員を観た時は、なんじゃこりゃ?? ホラーかよw と思って、原作読んでみたら、凄く文章が良くて驚いた事が。
小説家とかじゃなく、て文士って呼ばれるのはこう云う人なのだろうなあ、と思ったものでした。
良い文章が書けるようになりたいなー。
でも、絵と同じで、文も才能だと思っているんだよね。自分。
勿論、どちらも練習次第である程度までは伸びるけどね。
秀才は天才を超えられないもの、と云う事ですよ。
そう云う訳で、ガラスの仮面は、亜弓さん派です。
だって、絶対、亜弓さんの方が努力してるよ!
マヤは、努力をしている訳ではなく、苦労をしているって感じ。
今月号の花とゆめで亜弓さんが大変な事になってて心配><
覚醒フラグならいいんだけど。
にしても、ガラスの仮面に釣られて久々に少女漫画立ち読みとかしちゃってるけど(買いなさい)。
やっぱり、少女漫画絵の方が好きだなあ。
女子も男子も。
いつか、そんな絵を。

描けたらなあ、と。

拍手

20090225
こんだけテンションが上がらねーって事は…。
近い…のか…?
ああ。やだやだ。
上手くならないかなー。

今まで、MEIKOのおっぱいが服を着ていると云うのに、不自然だったので。
リアルなおっぱいが描きたいなー、と思って、描いてみたら。
ブラジャー描き忘れた!

今日は、ちょっくら葉月君のお見舞いに行って来ますた。
逆転裁判1~3をがっつり置いて来たよ!(本体付き)
これで、しばらく暇が潰せるといいなー。

拍手

20090224
昨日の反省を元に、炭酸飲料を買って来たのですが。
今日は別に飲みたくなかったりする訳で…。
世の中って上手く行かないよね!

男だと適当でも最後まで描けるのになー。
やっぱり、女の子を描いた時と、適当だけどいいやレベルが違うんだろうか。
てか。
なんで、こう、微妙にムキになるんだろう。
筋肉はあって欲しいけど、ムキって感じじゃなくって、必要最小限と云うかさあ。
上手な少女漫画家さんが描くような、線が細いんだけど、ちゃんと男! てのが描きたいんだよー。
これが中にあるものだから、上から服を着せると、着膨れと云うのか、なんだか不恰好に。
後、肩が下手だよね。
裸でも、服でも。

拍手

ヤッターマン:
みうちゃん可愛いお!
メガネっ子最高!
だけど、やっぱりアイちゃん。
アイちゃんのぷっくり唇が可愛くて仕方が無いのだよ。

夏目友人帳:
滝可愛いな!
ニャンコ先生が役に立っているのを久々に見た。

Genji:
せい。
今までの雰囲気セクロスじゃなく、思いっきりヤってたな。
だが、こう云う女は嫌いじゃないぞ!

ゴルゴ13:
なんつうか、もう、考えられるだけの無理難題を作って見ました!
みたいな。
ゴルゴさんの職業、殺し屋って、完全に趣味だよなあ。

バシン:
いや、見たことはないんだけど。
今回初めて、OPだけ見た。
製作は、サンライズなのか。
原作は、矢立肇とな!
ん?
OPを歌っている及川光博とは、あのミッチーですかい?

シンケンジャー:
ちあきちゃん可愛いよ。かわいい。
りゅうのすけは、阿保の子だよ。かわいい。
てか。
夢を諦めて来た云々って、ちあきちゃんは高校中退なのか?
脚本、電王の人なの?

ディケイド:
え。だから、ユウスケが主人公なの?
ワタル君は、声が妙に真剣なのが可愛いな!
次は、龍騎!
よっしゃー!!!!!!
全員出たりしないかな!?
電王は、まさか、映画版でやっておしまいって事はないよね…?

プリキュア:
コスプレ変態男やべえwwwwwwwww
ツンデレ婆可愛いよ。可愛い。

鬼太郎:
幼女!
て、セーラー服だから、中学生以上か。

マイメロ:
王子、イケメンだな!
きららも、いい子だなー。
あれ。次回のイケメンって柊様?

今回は、エリンとガンダム00、緒方洪庵を見逃した!

拍手

[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
ぷろひーる
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-

アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ!

ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいてクリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター「MEIKO」「KAITO」を描いております。

忍者ブログ [PR]