イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5分=10体に絞ったので、1体1体を大きく描くようになったのですが。
見ての通り、大きいと誤魔化しが効かねー。
誤魔化しが効かない分、大きく描いた方がいいのかな。
いいんだ。
きっとそうだ。
思い込んで見た。
今描いてる絵。
いつもそうなんだけど、縮小するとバランス悪い。
一応、描いている最中にルーペ機能で縮小はして見ているんだけど。
画像自体に縮小掛けた時と、なーんか違うんだよね。
直せそうな部分は直したいなあ。
もの凄く拡大して描く癖(?)があるので、細かい部分部分にばっかり目が行っちゃって、全体が可笑しいんだよねー。
典型的な女絵。
KAITOが横にでっかい気がするのは気のせいじゃないです。
男を描くと、顔の幅に対して体が横に広くなる描き癖があるの。昔から。
前は、細長ーい顔を描いていたので、誤魔化せていたのですが、最近誤魔化しが効かねえ。
これでもダイエットさせたんだよ!
上と下で体が切れているように見えるのは、その名残。
後ねー。MEIKOがねー。
原寸だと、割かし可愛く描けたと思って満足だったのに、縮小したらおブス(´・ω・`)
縮小しても、美人! て分かる絵が描きたいなー。
頑張ろう。
今度こそ、色まで塗れるかな、と思ったんだけど。
線画が余りにも酷過ぎて、塗れねえ…。
修正出来るだけしてみて、駄目なら。
また、諦めるか。
久々に絵を描く気が湧いたので、描き描きしていたら、寝なくちゃイケナイ時間を過ぎていた。
良くある事。
ここの所、線画で投げ出しちゃう絵が多かったので、今度こそ、色まで塗りたいなあ。
そして、毎回変な間違いと云うか、癖と云うかが出ちゃうんだけど。
いっつも、下書きの段階だと気が付かないんだよなあ。
ずっと掛かっていた、VOCALOIDに歌わせてみたかった曲が、最後まで通せるようになったのが嬉しくて。
ずーっと、その曲ばかりをループして聞いている自分のナルシストぶりに厭きれるよ!
調整もまだまだの代物なんだけどねえ。
字でも絵でも歌でも、形になって来ると嬉しいって事だね。
伴奏付きで歌わせられたのは、初めてだし。
興奮しても仕方がないのかも。
0128はみひょちゃんの誕生日でした。
ので、30日に誕生日ぱーちーをしたのです。
日記のネタにしよう! と思うて撮って来たんだけど。
特にネタになるような事件も話しもしなかったなあ、と。
ショートケーキとフロマージュの違いが分からんって話しくらいだ。覚えているのは。
んで、このいちごのフロマージュは超うまかたです。
二人でがっつり半分ずつ食べてしもうた。
肥る!
手前に見えるずんだプリッツは六花ちゃんからのおみやげ。
二人で山分けしてくれって云われた。
材料の枝豆は、中国産です、て書かれてた。
Genji:
いや、良く出来ていると思うよ。
ゴルゴ13を見る時くらいの気分で見るといい感じだ。
ゴルゴ13:
あのおなごは一体何者…?
殺される可能性もあったじゃないかー。
エリン:
あ。面白いかも。
フレッシュプリキュア:
さあ、早く。
誰かミクとMEIKOとリンでEDをミクミクダンスさせるんだ。
ぴんくと橙は髪型が、青は腹出しが似ているから行ける行ける!
にしても、脚本がイマイチだった。
ゲゲゲの鬼多郎:
三条陸脚本は、相変わらずすげえな!
ライブオン:
今期、一番気に入っているアニメ。
ガンダム00:
熊ああああああああああああああああああああ!
てか、あいつ息子だったのか。
休みだし、朝晩やったよ!
嘘。
夕方と深夜にやった。
今回は、きちんと5分=10体ずつにしてみた。
きちんと、と云うのも変なんだけどね。
数多い方がいいだろうし。
でも、あんまり数多いとこっちもだれるしねー。
一度に沢山描くよりも、毎日やる事が大事だと思うし。
その毎日やって、効果が出る最低数が5分なんじゃないかなー、と思っておりま。
んでも、朝晩やらないと効果薄いのかなあ…。
薄いのならいいんだけど、朝晩やらないのだったら、やらないのと変わらないとかだったら…。
んな事はないか。これは。
今日は余りにも、やる気が無くて、だらだらしていたので、ネガティブスペースの方も試してみた。
いやー、クリーチャーが一杯出来ましたよ!
↑マシな方。
そう云う訳で、1週間が過ぎた訳だけど、ど、どうなんだろう…。
1週間で効果が出るなら、誰も(ry
ですよねー。
自分的に、練習系の作業が1週間続いただけでも快挙なんですけどね。
今日も絵を描く気が湧かなかったし、まただらだらやるかあ。
寝るか。
こつこつと、←のプラグイン部を弄ってみたり。
ほしたら、IE6.0で見ると、表示がぶっ壊れているみたい。
記事が終わってから、プラグイン部が並ぶのん。
どうしようかな、と思ったけど。
自分がIE使ってないから、いいや、と云う結論に。
てか、6って。
6.0って。
使う気、どれだけ無いんだよ。
まだ、何が必要で何が要らないのか判別し切れないので、こちょこちょとやって落ち着かせるしかないかー。
並び順もね。
更新状況の所は、自分で今更新しているサイトとブログのRSSを表示させているのですが。
全部一緒くたに出しているから、ここのRSSまで表示されてて無駄な感じ。
代わりに、最新記事ってのを出さなきゃいいようなものなんですけど、そうするといちいち別窓が開くしなー。
いや、いいのか。別に。
開いても閉じれば。
まあ、一眠りして、後でまた考える。
遅れましたが、巡音発売おめでとー。
こつこつと、←のプラグイン部を弄ってみたり。
ほしたら、IE6.0で見ると、表示がぶっ壊れているみたい。
記事が終わってから、プラグイン部が並ぶのん。
どうしようかな、と思ったけど。
自分がIE使ってないから、いいや、と云う結論に。
てか、6って。
6.0って。
使う気、どれだけ無いんだよ。
まだ、何が必要で何が要らないのか判別し切れないので、こちょこちょとやって落ち着かせるしかないかー。
並び順もね。
更新状況の所は、自分で今更新しているサイトとブログのRSSを表示させているのですが。
全部一緒くたに出しているから、ここのRSSまで表示されてて無駄な感じ。
代わりに、最新記事ってのを出さなきゃいいようなものなんですけど、そうするといちいち別窓が開くしなー。
いや、いいのか。別に。
開いても閉じれば。
まあ、一眠りして、後でまた考える。
遅れましたが、巡音発売おめでとー。
ちとみひょいちゃん所でゆっくりしていたので、こんな時間ですけど。
1回5分なので10体描けばいいのに、20体くらい描いてる。
毎回上げているのは、一部ね。
これらの他にも、もうそっと他の練習もしているし。
朝やれない分もやっているのかと思いきや。
単に何も考えずにだらだらやっているので、気が付くと描いてしまっているだけだったりして。
このだらだらやってしまうのは良くないと分かっているんですけど。
また、言い訳ですか。はい。
にしても、本当に絵を描く気が湧かない。
絵は描きたいんだけどね。
でも、描きたくないんだ。
Pose Maniacsさん所で何だか良く分からないものをだらだら描いてて、それでも満足かなー、みたいな。
描きたいなあ。絵。
寝食を惜しむ程、集中して描きたい。
幾ら描きたいモチーフがあってもさ。
画力が付いて来ないんだよね。
だから、やっぱり、コツコツ練習するしかないんだ。
これ以上絵が上手くなる気はしていないんだけど。
一縷の望みに掛けて、今は描くしか。
そればっかりですよ。
明日も頑張ろう。
ここでは、何をやっているのかさっぱり説明するのを忘れていましたが。
Pose Maniacs(http://www.posemaniacs.com/blog/)さんでの30秒ドローイングを実践しておるのです。
最近、もう、絵を描いてもこれ以上上手くなる気がしなくなったと云うか。
何やっても、気に入らないと云うか。
むしろ、自分で描く必要なくね?
みたいな状況に入っていたので、少しでも打破する切っ掛けになればなあ、と。
素直に絵を描く事を、すぱーんと辞めてしまえればすっきりするのでしょうけど。
いつかきっと、また描きたくなるに決まっているので、その時に後悔したくないのですよ。
もう、何度もしちゃったし。
ほんと、無駄な時間を過ごした。

今日は、なんだか手が動かなかった。
描く気がしないって意味じゃなく、物理的に動かなかった。
寒かったからかなあ。
まだ、4日目でこんな事を云うのも何なんですけど。
効果あるんですかね。
あったとしても、1年後とかそんなレベルの気がする…。
これをこれだけ続けたので、これだけ上手くなりました! てのも見かけないし。
それでも、今、どん詰まりの自分には頼るしかないのさ。
まだまだ頑張ろう。
Pose Maniacs(http://www.posemaniacs.com/blog/)さんでの30秒ドローイングを実践しておるのです。
最近、もう、絵を描いてもこれ以上上手くなる気がしなくなったと云うか。
何やっても、気に入らないと云うか。
むしろ、自分で描く必要なくね?
みたいな状況に入っていたので、少しでも打破する切っ掛けになればなあ、と。
素直に絵を描く事を、すぱーんと辞めてしまえればすっきりするのでしょうけど。
いつかきっと、また描きたくなるに決まっているので、その時に後悔したくないのですよ。
もう、何度もしちゃったし。
ほんと、無駄な時間を過ごした。
今日は、なんだか手が動かなかった。
描く気がしないって意味じゃなく、物理的に動かなかった。
寒かったからかなあ。
まだ、4日目でこんな事を云うのも何なんですけど。
効果あるんですかね。
あったとしても、1年後とかそんなレベルの気がする…。
これをこれだけ続けたので、これだけ上手くなりました! てのも見かけないし。
それでも、今、どん詰まりの自分には頼るしかないのさ。
まだまだ頑張ろう。