イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本当は、4、5合わせて出したかったのですが。
思いのほか、進まなくて自分がびっくりだよ!
来週までに終わらせられたらいいなあ。
ふぐの炊き込みご飯のもとを手に入れたので、ふふふ、贅沢ふぐ飯! と思いながら炊き上がった頃。
しゃっくりが止まらなくなった。
あれだよね。
しゃっくりが止まらない時は、ご飯を丸呑みしろとかなんとか。
それは、小骨が喉に刺さった時か!
あぶねえ。あぶねえ。
で、亀戸に行ったんですよ。
亀戸。
亀戸天神に唐突に行きたくなって。
先月なんですけどね。行きたくなったのは。
それで調べてみたら、11月は菊まつりをやっているって云うじゃないですか!
じゃあ、11月だろって事で行って来たんですよ。
菊まつりは、盛りがちと過ぎていたみたいで、微妙にへたれ気味なのが残念。
後、思ったより規模が小さかった!
菊人形がいないよ!? と思って、ようやくみつけたのがアンパンマンさんとか。

ダブルスカイツリーとか。

やたら雰囲気のある神社で。
橋とかかわいかったなあ。
それから、一面に藤棚が並んでて。
なるほど、東京一って言われる訳だと思った。
次は、藤まつりに行きたいな!
その辺りの時期だと、亀も大量にいるらしい。
亀みたいよ! 亀!
亀戸は、その名の通り、あちこちに亀のものがあって、亀好きとしてはたまらんです。
それと、亀戸天神の近くには、香取神社もありまして。
参拝して来たよ!
恵比寿様と大黒様の像があって、水掛けて痛い所を磨けってあったから、腰を一生懸命磨いて来た。
そのせいかな! 調子が良くなってる!
二社で御朱印を貰ってたら、葉月君が、興味を示したようだった。
だらだら、東京十社めぐりしてもいいかもなー。
亀戸には、やたら美味しい食べ物屋が揃ってまして。
今回、行ったのは、あんみつ船橋屋さん。
本店は、かなり赴きのある店構え。
葉月君と二人で、がっついて来てしまった。
あんみつなのに!
それから、とんかつ萬清さん。
量が多いとの事だったので、ヒレ横綱(定食)を1つ頼んで、ご飯を別注文。
葉月君と半分こして食べよーねー、と待っていたら、お味噌汁をサービスで付けてくれた!
量は確かに多くて、半分で丁度。
ほら、美味しいものを食べても、量が多過ぎると、残すのは勿体ない、でも食べられない、で切ない気分になるし。
足りなければ、もっと食べたいのに、と不満だし。
それが、満腹な量で綺麗に食べ終えてちやわせ!
お肉は、柔らかくて、衣さくさくで油っぽくない!
キャベツ(別腹)も美味しかった。
お味噌汁にも、豚肉が入ってた。
空いてたのが不思議な美味しさだった。
また行く!
後、佐野みそなる味噌屋さんへ。
100g単位で買えるので、試しに200g購入。
出汁も具も入れないで、お湯で味噌だけ溶いて飲んでみたのですけど。
うまい。
いいなあ。これ。
乾燥味噌汁の具でも買って来ようかな。
前述のふぐの炊き込みご飯のもともここで購入ですお。
拍手、ありがとうございます!

きょうのめいこ。
思いのほか、進まなくて自分がびっくりだよ!
来週までに終わらせられたらいいなあ。
ふぐの炊き込みご飯のもとを手に入れたので、ふふふ、贅沢ふぐ飯! と思いながら炊き上がった頃。
しゃっくりが止まらなくなった。
あれだよね。
しゃっくりが止まらない時は、ご飯を丸呑みしろとかなんとか。
それは、小骨が喉に刺さった時か!
あぶねえ。あぶねえ。
で、亀戸に行ったんですよ。
亀戸。
亀戸天神に唐突に行きたくなって。
先月なんですけどね。行きたくなったのは。
それで調べてみたら、11月は菊まつりをやっているって云うじゃないですか!
じゃあ、11月だろって事で行って来たんですよ。
菊まつりは、盛りがちと過ぎていたみたいで、微妙にへたれ気味なのが残念。
後、思ったより規模が小さかった!
菊人形がいないよ!? と思って、ようやくみつけたのがアンパンマンさんとか。
ダブルスカイツリーとか。
やたら雰囲気のある神社で。
橋とかかわいかったなあ。
それから、一面に藤棚が並んでて。
なるほど、東京一って言われる訳だと思った。
次は、藤まつりに行きたいな!
その辺りの時期だと、亀も大量にいるらしい。
亀みたいよ! 亀!
亀戸は、その名の通り、あちこちに亀のものがあって、亀好きとしてはたまらんです。
それと、亀戸天神の近くには、香取神社もありまして。
参拝して来たよ!
恵比寿様と大黒様の像があって、水掛けて痛い所を磨けってあったから、腰を一生懸命磨いて来た。
そのせいかな! 調子が良くなってる!
二社で御朱印を貰ってたら、葉月君が、興味を示したようだった。
だらだら、東京十社めぐりしてもいいかもなー。
亀戸には、やたら美味しい食べ物屋が揃ってまして。
今回、行ったのは、あんみつ船橋屋さん。
本店は、かなり赴きのある店構え。
葉月君と二人で、がっついて来てしまった。
あんみつなのに!
それから、とんかつ萬清さん。
量が多いとの事だったので、ヒレ横綱(定食)を1つ頼んで、ご飯を別注文。
葉月君と半分こして食べよーねー、と待っていたら、お味噌汁をサービスで付けてくれた!
量は確かに多くて、半分で丁度。
ほら、美味しいものを食べても、量が多過ぎると、残すのは勿体ない、でも食べられない、で切ない気分になるし。
足りなければ、もっと食べたいのに、と不満だし。
それが、満腹な量で綺麗に食べ終えてちやわせ!
お肉は、柔らかくて、衣さくさくで油っぽくない!
キャベツ(別腹)も美味しかった。
お味噌汁にも、豚肉が入ってた。
空いてたのが不思議な美味しさだった。
また行く!
後、佐野みそなる味噌屋さんへ。
100g単位で買えるので、試しに200g購入。
出汁も具も入れないで、お湯で味噌だけ溶いて飲んでみたのですけど。
うまい。
いいなあ。これ。
乾燥味噌汁の具でも買って来ようかな。
前述のふぐの炊き込みご飯のもともここで購入ですお。
拍手、ありがとうございます!
きょうのめいこ。
PR
この記事にコメントする