忍者ブログ
イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20090207
この表からはナイショでこそこそとやっているこの絵の練習日記を、いい加減、こんな事やってますよ!
と、公開しようかどうか迷い中。
別に迷う程大した事してないんだけど、と云うか、してないからこそ、してるよ! と公開した所で、面白くもないよな、と。
絵が上手くなりてーって愚痴っているくらいだし。
と、みひょいちゃんにゆうたら、

「こんな絵の練習をしてます! てのがある訳でもないしねー」

(’’…
いや。
してますが。
思い切り。
と、云うか、それしかないと云うか。
まあ、それが本当に練習っぽい絵ならいいんですけど、現状、ぐりぐり線を描き散らした落書きみたいなものだしな。
描き始めた頃から、追っても未だ変化無し!
むしろ、酷くなっている!
どうなのよ…。

とは云え、表の更新もほぼ止まっているので、宣言無しでこっそりリンク張るくらいにして置けばいいのかなー。
その内、RSS表示と云う形で公開しようと思っていたのだけれど。
未だに構成が決まらなくて。
みひょいちゃんからは、コンテンツが上過ぎる、と云われたので、上部をもっと広く取ってもいいのかな、と思っている所。
自分的には、あれでも広いと思っているんだけどね。
やっぱり、人から見ると見難いらしい。

拍手

PR
マニュアルはちゃんと読めって事だ!
←にこのブログ以外の自分の更新状況のRSSを表示させていたのですが。
全部表示だと、このブログのRSSも表示されちゃうので、ややこしい状況になるので、このブログのRSSは表示しないようにしていたのですな。
んで。
表示したい箇所があちこちになると、それぞれにphpファイルを作ってー、と云うのはちと面倒且つ、管理が大変なので。
そうだ! 引数を渡して中で処理を分ければいいじゃん!
と、思い付いて、ぽちぽちと作成したのですが。
どうにも引数の受け渡しが上手く行かない。
散々悩んで、あちこちさまよってもどうにもならず。
最後に、借りているサーバさんのFAQを見たら。
書いてありました。
引き数の受け渡しは出来ませんって。
うわあい。
.htaccessを弄っても駄目なのかしら、とも思ったのですが。
しっかりしている所なので、対処しているであろう+出来ないようにしてあると云う事はして欲しくないと云う事。
諦めて、個々に作る事にしますた。
後は。
外部RSS表示もほぼ同じロジックを使っているし、上手い事関数作れないだろうかって所。
いや、作る事は可能なんだが。
考えるのが面倒ってだけで。
来週辺りになんとかするか、放置するか、突然思い立ってやっちゃうかのどれかだな!

にしても、絵を描いている時は、10分単位で飽きて手が止まるのに。
こう云う作業だと、何時間も続けられちゃうのは何でなんだろう。
絵でも集中したい!

拍手

20090206
今日はちょっと、赤の手を抜き過ぎた。
てか、段々酷くなっているような…。
本当に上手くなるのかなあ。
いや、だから、何も考えずにだらだらやるから駄目なのであって。
終わった後、ちゃんとどこが描けてないか見直しなさいよ! てゆうてるじゃないか。
ねえ。

しかし、相変わらず絵を描く気が湧かない。
いや、描いてはいるんですけど、全然集中出来ない。
集中するのを待つんじゃなくて、気張って集中しないといけないんだけど。
字の方も書きたいなー。

ゴルゴ13:
ええ。
私も驚いたんですけど。
ゴルゴさんが記憶喪失になっていたんです!
しかし、記憶喪失でも的確な指示。
そして、やる事はやる(色んな意味で)。
ゴルゴさん、マジパネぇっす!
今回、一杯喋ってたなあ。
一年分くらい喋ったんじゃなかろか。

拍手

20090205
上手くなりてえなあ。

Genji:
なんぞこの予告はwwwwwwwwww
来週も見逃せねえぜ!

拍手

20090204
いつも線画までだと塗りの練習にもならないので、↓の絵に練習と称して塗り出したんだけど。
いつ塗り終わるのか、分からないレベルになって来た。
毎度の事なんだけどね!
ちょっと練習ー、で描き始めたり、塗り始めた絵が思いの外時間が掛かってしまい。
練習なんだから、ローカルもしくは、せいぜい自分のサイト程度に留めて置けばいいのに、頑張ったの見て見て!
と、人目に付く所に持って行っては轟沈。
そりゃあ、練習のつもりで描いた程度の絵が評価されると思っているなんて、どんだけ自信過剰。
そう云う訳で、今描いている絵も、出来たら人目に晒すんだろうなー。

実際問題、儂、自分の絵が大嫌いなのですが、それなのに自分の絵を壁紙にしてみたり、人目に付く所に晒そうとするのは。
上手く描けていると思っているから、ではなく。
出来上がった絵じゃなくて、経過を気にしているからです。
ここは、すんごい時間が掛かって苦労したのー。みたいな。
凄く頑張ったの、誉めて誉めて! の困ったちゃんなのです。
他人は、結果しか見てねーっつうの。
まあ、だから。
しばらく晒して、自分で眺めていた絵も。
ある日突然消したくなるのです。
正気に返ったと云いいますか。
いくら苦労しても駄目な絵は駄目な絵なんだよ! と、ようやく気づくと云いますか。
間抜けにも程がある。
上手くなりてえなー。
ぶっちゃけ、もういい年なんで無理だと思っている。
でも、描くさー。

拍手

20090203
好きで残業している訳じゃないんだけど(-_-)
しなくていいんですよ、とか云われた。
だから! 定時に帰りたいんだってば!
でも、しばらく残業が強制です。
強制じゃない、て云われているけど、断れる訳ないよねー^^

にしても、残業しているとうちでやれる事が何も…。
コレ↑は出来るからいいけど。
他は腰を据えて出来やしねえ。
仕方ないよね。

アイス食べたい。
豆まきし忘れた!

拍手

20090202_01
5分=10体に絞ったので、1体1体を大きく描くようになったのですが。
見ての通り、大きいと誤魔化しが効かねー。
誤魔化しが効かない分、大きく描いた方がいいのかな。
いいんだ。
きっとそうだ。
思い込んで見た。
20090202_02

今描いてる絵。
いつもそうなんだけど、縮小するとバランス悪い。
一応、描いている最中にルーペ機能で縮小はして見ているんだけど。
画像自体に縮小掛けた時と、なーんか違うんだよね。
直せそうな部分は直したいなあ。
もの凄く拡大して描く癖(?)があるので、細かい部分部分にばっかり目が行っちゃって、全体が可笑しいんだよねー。
典型的な女絵。
KAITOが横にでっかい気がするのは気のせいじゃないです。
男を描くと、顔の幅に対して体が横に広くなる描き癖があるの。昔から。
前は、細長ーい顔を描いていたので、誤魔化せていたのですが、最近誤魔化しが効かねえ。
これでもダイエットさせたんだよ!
上と下で体が切れているように見えるのは、その名残。
後ねー。MEIKOがねー。
原寸だと、割かし可愛く描けたと思って満足だったのに、縮小したらおブス(´・ω・`)
縮小しても、美人! て分かる絵が描きたいなー。
頑張ろう。
今度こそ、色まで塗れるかな、と思ったんだけど。
線画が余りにも酷過ぎて、塗れねえ…。
修正出来るだけしてみて、駄目なら。
また、諦めるか。

拍手

20090201
久々に絵を描く気が湧いたので、描き描きしていたら、寝なくちゃイケナイ時間を過ぎていた。
良くある事。
ここの所、線画で投げ出しちゃう絵が多かったので、今度こそ、色まで塗りたいなあ。
そして、毎回変な間違いと云うか、癖と云うかが出ちゃうんだけど。
いっつも、下書きの段階だと気が付かないんだよなあ。

ずっと掛かっていた、VOCALOIDに歌わせてみたかった曲が、最後まで通せるようになったのが嬉しくて。
ずーっと、その曲ばかりをループして聞いている自分のナルシストぶりに厭きれるよ!
調整もまだまだの代物なんだけどねえ。
字でも絵でも歌でも、形になって来ると嬉しいって事だね。
伴奏付きで歌わせられたのは、初めてだし。
興奮しても仕方がないのかも。

拍手


0128はみひょちゃんの誕生日でした。
ので、30日に誕生日ぱーちーをしたのです。
日記のネタにしよう! と思うて撮って来たんだけど。
特にネタになるような事件も話しもしなかったなあ、と。
ショートケーキとフロマージュの違いが分からんって話しくらいだ。覚えているのは。
んで、このいちごのフロマージュは超うまかたです。
二人でがっつり半分ずつ食べてしもうた。
肥る!
手前に見えるずんだプリッツは六花ちゃんからのおみやげ。
二人で山分けしてくれって云われた。
材料の枝豆は、中国産です、て書かれてた。

Genji:
いや、良く出来ていると思うよ。
ゴルゴ13を見る時くらいの気分で見るといい感じだ。

ゴルゴ13:
あのおなごは一体何者…?
殺される可能性もあったじゃないかー。

エリン:
あ。面白いかも。

フレッシュプリキュア:
さあ、早く。
誰かミクとMEIKOとリンでEDをミクミクダンスさせるんだ。
ぴんくと橙は髪型が、青は腹出しが似ているから行ける行ける!
にしても、脚本がイマイチだった。

ゲゲゲの鬼多郎:
三条陸脚本は、相変わらずすげえな!

ライブオン:
今期、一番気に入っているアニメ。

ガンダム00:
熊ああああああああああああああああああああ!
てか、あいつ息子だったのか。

拍手

20090131_01
休みだし、朝晩やったよ!
嘘。
夕方と深夜にやった。
今回は、きちんと5分=10体ずつにしてみた。
きちんと、と云うのも変なんだけどね。
数多い方がいいだろうし。
でも、あんまり数多いとこっちもだれるしねー。
一度に沢山描くよりも、毎日やる事が大事だと思うし。
その毎日やって、効果が出る最低数が5分なんじゃないかなー、と思っておりま。
んでも、朝晩やらないと効果薄いのかなあ…。
薄いのならいいんだけど、朝晩やらないのだったら、やらないのと変わらないとかだったら…。
んな事はないか。これは。
20090131_02
今日は余りにも、やる気が無くて、だらだらしていたので、ネガティブスペースの方も試してみた。
いやー、クリーチャーが一杯出来ましたよ!
↑マシな方。

そう云う訳で、1週間が過ぎた訳だけど、ど、どうなんだろう…。
1週間で効果が出るなら、誰も(ry
ですよねー。
自分的に、練習系の作業が1週間続いただけでも快挙なんですけどね。
今日も絵を描く気が湧かなかったし、まただらだらやるかあ。

拍手

[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
ぷろひーる
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-

アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ!

ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいてクリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター「MEIKO」「KAITO」を描いております。

忍者ブログ [PR]