イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うーん。
悩みは更に深刻に。
しかし、自分が悩んでも仕方がないんだけどねえ。
てか、余計な事を言ってしまったかも…。
そう云う訳でなのか、昨日は、サボり。
書いてた字の方は、読み返しもせずにぬるっと上げてから寝たけど。
3部作の予定のもの。
だけど、後2つがプロットもままになっていないので、流れるか、もの凄く後になる気がする。
いや、書く! と追い詰めると、書けない事はないみたいなんだけど、どうやら。
でも、もの自体は非常に微妙になるみたいなので書けたら書く、くらいで。
つうか、これより前の話しを、まあ、いいや。別に。
それもそれとして、そろそろ時系列毎に分ける事にしてみた。
章が付いたけど、実際の季節とは全然関係ないです。
春→KAITOが子供な頃。
夏→MEIKOがワガママ全開な頃。
秋→ミクと鏡音がいる頃。
てな感じ。
冬以降は、未だ脳内設定。
暇を見つけて、各話しに章を付けて行かないとなあ。
てか、今作で20本になっているんだけど。
多い方だよね??
なのに、ちいとも盛り上がってないのは、ねえ。
基本、だらだらした日常を書くのが好きだから仕方がないか。
いや、だらだらしたものしか浮ばないのが正しいと云うのか。
泣けちゃう話しとかね。しやわせそうにいちゃいちゃしている話しとかね。
書きたいんだけど、書けないんだよね。
自分の中にないから。
恋もした事のない奴が恋する話しとか書ける訳がねーっつうの。
いや、した事がない訳じゃないんだけど。
今思うと、あれは恋だったんだろうか?????
本当は、MEIKOは、恋も仕事も頑張る女性! てイメイジなんだけど。
こんなに自分の中にないものを表現するのが難しいとは思わなかった。
まあ、そう云う自らの経験不足を補う為に、色々な本を読めって事なんだろうね。
悩みは更に深刻に。
しかし、自分が悩んでも仕方がないんだけどねえ。
てか、余計な事を言ってしまったかも…。
そう云う訳でなのか、昨日は、サボり。
書いてた字の方は、読み返しもせずにぬるっと上げてから寝たけど。
3部作の予定のもの。
だけど、後2つがプロットもままになっていないので、流れるか、もの凄く後になる気がする。
いや、書く! と追い詰めると、書けない事はないみたいなんだけど、どうやら。
でも、もの自体は非常に微妙になるみたいなので書けたら書く、くらいで。
つうか、これより前の話しを、まあ、いいや。別に。
それもそれとして、そろそろ時系列毎に分ける事にしてみた。
章が付いたけど、実際の季節とは全然関係ないです。
春→KAITOが子供な頃。
夏→MEIKOがワガママ全開な頃。
秋→ミクと鏡音がいる頃。
てな感じ。
冬以降は、未だ脳内設定。
暇を見つけて、各話しに章を付けて行かないとなあ。
てか、今作で20本になっているんだけど。
多い方だよね??
なのに、ちいとも盛り上がってないのは、ねえ。
基本、だらだらした日常を書くのが好きだから仕方がないか。
いや、だらだらしたものしか浮ばないのが正しいと云うのか。
泣けちゃう話しとかね。しやわせそうにいちゃいちゃしている話しとかね。
書きたいんだけど、書けないんだよね。
自分の中にないから。
恋もした事のない奴が恋する話しとか書ける訳がねーっつうの。
いや、した事がない訳じゃないんだけど。
今思うと、あれは恋だったんだろうか?????
本当は、MEIKOは、恋も仕事も頑張る女性! てイメイジなんだけど。
こんなに自分の中にないものを表現するのが難しいとは思わなかった。
まあ、そう云う自らの経験不足を補う為に、色々な本を読めって事なんだろうね。
PR
VISAのCM:
検索してないけど、この人だよな↓。
Where the Hell is Matt? (2008)
ハイビジョン版↓。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=zlfKdbWwruY&fmt=22
初めて見た時は、なんじゃこりゃw と思って笑っていたのに、途中から泣けて来たんだよなあ。
久々に見ても、やっぱり泣けて来た。
しかしだ。
日本は、ちょっとアレだろw
だから、また勘違いされるのだと!
しゅごキャラ:
ああ、ようやくいくとがあむちゃんの部屋を出たのか。
このいくとがあむちゃんの部屋に寝泊りしていたシチュエーションを気持ち悪い、と思うのは、自分が年を取ったからだろうか。
そして、空海の兄貴たちはイケメン揃いだった。
イメージ的にねーちゃんがいそうだと思ってたけど、男ばっかりかー!
ザ・クイズショウ:
様子見。
33分探偵:
流石に、つなぎだと短いなー><
もう、最終回かー。
しかし、今回も面白かった!
うっかりDVDを買ってしまいそうだ。
検索してないけど、この人だよな↓。
Where the Hell is Matt? (2008)
ハイビジョン版↓。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=zlfKdbWwruY&fmt=22
初めて見た時は、なんじゃこりゃw と思って笑っていたのに、途中から泣けて来たんだよなあ。
久々に見ても、やっぱり泣けて来た。
しかしだ。
日本は、ちょっとアレだろw
だから、また勘違いされるのだと!
しゅごキャラ:
ああ、ようやくいくとがあむちゃんの部屋を出たのか。
このいくとがあむちゃんの部屋に寝泊りしていたシチュエーションを気持ち悪い、と思うのは、自分が年を取ったからだろうか。
そして、空海の兄貴たちはイケメン揃いだった。
イメージ的にねーちゃんがいそうだと思ってたけど、男ばっかりかー!
ザ・クイズショウ:
様子見。
33分探偵:
流石に、つなぎだと短いなー><
もう、最終回かー。
しかし、今回も面白かった!
うっかりDVDを買ってしまいそうだ。
今度は、ちゃんと黒にしたぞ!
と、思ったら、透明度をいじっていた。
面倒なので、そのまま続行。
見えやしねえ。
そして、また自分の絵の下手さ加減にがっかりしていた。
上手い人の絵ってさ。
サムネでも、このキャラは可愛い! てのが分かるんだよねえ。
自分の絵だと、サムネだとすんごく可愛くない。
だと、て云う事は、うん。
一応、毎回、今回は可愛く描けた><
て、自信満々でやっているのですよ。
でも、線画を起こす段階から、あれ? になって、塗り始めて、あれれ?? になって、仕上がって、あれえ??? になって、サムネ(縮小)で見ると、…おブス…、な訳ですよ。
仕上がってから、じゃなく、描いている途中から頻繁に縮小して確認しないとだよね。
一応、作業中の拡大縮小では小さくして見てはいるんですけど、何でかこの時は、大丈夫! に見えちゃうんですよね。
画像自体を縮小して、初めて、ええええええ??????? になる。
変な脳内補正入れちゃうんだろうなー。
いつになったら、可愛いMEIKOが描けるようになるんだろう><
てか、可愛くないMEIKOを晒すのは、晒すのは…、犯罪だよね…。
でもまだ頑張る>< 可愛いMEIKOを描くんだ!
描き始めたら、水色の線が出て来てびっくりした。
いつも通り、黒のつもりだったぜ…。
変えるのも面倒なので、そのまま続行した。
色が薄いので分かり難いんですが、てか描いた当人以外分からないと思うのですが、いつもより荒いのは、動揺したからではなく。
絵を描く気力ダウンの為。
どうにも、毎度絵を描いているとですね。
仕上がり90%くらいから一気にテンションが下がるんですよ。
絵の完成形が見えて来て、また思う通りに描けなかったがっくり感。
80%までは、いい調子なんだけどなあ。
描き上がった絵をイメージに合わせて加工修正が出来ないと云うか。
途中から、描こうとしていたものを忘れて、一部しか見ずに描いてしまうからだと云うか。
人1人描くのに、1週間も掛けるものだから、デッサンの狂いやらなにやらが見えて来て、嫌になって来ると云うか。
絵が上手くなりたい。人間が描けるようになりたい。
可愛いMEIKOを描きたい。
今日は、みひょいちゃんとのメールのやりとりから、また嫌な事を思い出してしまったので、ぐだぐだ愚痴って見たけど、書いてて余計に落ち込んで来たので削除。
いや、みひょいちゃんは全く関係ない+絵の事じゃないですけどね。
本当、この先どうしよう。
見ない振りして、実際見ないで過ごしていたけど、そう云う訳にはいかない状況なんだよねえ。
正直、辛い。
なんで、もっと、広い心が持てないんだろうなー。
名探偵の掟:
ギャグでやるならギャグに徹して、シリアスならシリアスに徹して欲しい。
多分、この辺の曖昧さが新しい探偵ドラマって事なんだろうけど、ちょっとどっち付かず。
てか、時期的に33分探偵が…。
バスカッシュ!:
何気にお気に入りアニメ。
色が綺麗なんだよねー。
そして、EDのシルエットアニメの動きがいい。