忍者ブログ
イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食べるものが無くて。
ふらふらとマクドナルドに行ったら、ポテト150円セールをやっていたんですけど。
SMLどれでも150円って、L頼むだろ! そりゃあ!
んで、マックチキン、マックポーク、ポテトLを完食した。
ん? ㌍?
いや、今日は、これら+アイス2本とコーラしか飲んでないから大丈夫。
何人の食事だよ!

閃光のナイトレイド:
葉加瀬太郎だと…?
純国産アニメかよ!
これは期待出来そう。
雪菜ちゃん、可愛いよ! 可愛い!
お。ミク、もとい藤田咲も出るのか。
にしても、この絵は見覚えがあるのだが、何の絵なのか思い出せない。

プリキュア5:
リンちゃんは、やっぱり可愛いなあ。
カッコ可愛い!

爆丸:
あれ?
ミク、もとい緑髪のツインテール娘はどこへ!?
青い奴、青い奴って青いのは、お前の髪だと突っ込みたい。
そのもじゃ頭に腕を突っ込みたい。

ぼんやりとウィキペディアでプリキュアの項目を読んでいて思ったんだけど。
何で、自分は月9やら有名人やらに全く興味が湧かなかったんだろうな。
アニメは子供で卒業出来なかったのは何でだろう。
普通に、月9を見ていた子達とは、何が違っていたんだろう。
自分自身は、困っていないんですけどね。
ただ、うちのMEIKOは、普通の女の子なので、そう云う恋愛系ドラマが大好き設定があるのですよ。
あるのに使えなかったなあ、と。
知識や情報、経験が無いものを書くって厳しいよね。
うちのMEIKOとKAITOが、全く進展しないのも同じ理由なんだろうな(’’


きょうのめいこ。
右向きが一向に上手くならない。
可笑しいのは分かるんだ! でも、直せないんだ!
アナログで右向きが描けるように、と思って、トレース台をゲットしていたんだけど。
どうも、使わないと云うか、いちいち出したりしまったりするのが面倒なので、処分してもうた。

拍手

PR
由美かおるが、水戸黄門を卒業するだと…?
ありえない! ありえないよ!
これから、何を楽しみに水戸黄門を見たらいいんだ!
てか、くのいち枠はどうなる!
アキちゃんもいなくなっちゃったのに!
そして、早速プリキュア5見逃した!
リンちゃんの変身回だったのにー!

ぼんやりと、アルトネリコ3のサントラを聞いていたら。
ひょっとして、3人目のヒロインはティリア?
歌でも、それっぽいのがあったからまさかと思っていたけど。
にしても、情報って入れようとしなければ、本当に入って来ないものなんだなあ。
最近、外の世界について余りにも疎くて。
別に困ってはいないけど、周りは、何故知らない?? と不可解に思っているんだろうなあ。
あ。いや、アルトネリコの事だけじゃなくの話しです。

Operaのバージョンを上げてから、ウィジェットがやたら使い難くなった。
ので、ついったーは、またお休み。
まあ、あんまり利用していなかったし、呟き出すと、時間を取られちゃうのが悩みの種だったので、丁度良いか。

拍手、ありがとうございます!

きょうのめいこ。
最近やたら、夢は諦めずに挑戦し続ければ叶うって言葉を耳にするんだけど。
由美かおるもゆってたし。
信じてもいいんだろうか。
信じたいな。
超かわいいかわいいMEIKOを描きたいんだ!
絶対に描く!
頑張る!

拍手

行きたいなー! と思って、上野に着いたら、改札出るのに、列に並べときやがった。
一体何ごと!?
と、思ったら、花見客で大混雑のご様子。

性能の宜しくない携帯カメラなのですけど、こんな感じでした。
いやあ、こんな時期に上野に来たのは初めてだったんだなっと。

そんなこんなで、大哺乳類展 陸のなかまたちです。
国立科学博物館の企画サイト→ http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2010/mammal/riku/index.html
朝日新聞の企画サイト→ http://www.asahi.com/mammal/
TBSの企画サイト→http://www.tbs.co.jp/event/mammal_ten/
って、協賛ごとにサイトあるのかよ。

大哺乳類展に来たかったのは、普通に見たかった事もあるのですが。
何より一番の理由は。
じゃん。

リンリンさん!
リンリンさんに会いたかったの!

こんな近くでリンリンさんを見れて嬉しい!
いつも、ガラス越しで離れていたものね。

正面からだって撮っちゃう!

お名残惜しい、リンリンさん。
また、会いに来るからね!
ちなみに、リンリンさんの特徴は、背中の模様がぼんやりしている所です。

後、こんなのとか。

名前忘れた!
アイ…なんとか。4文字だった。
妙に神々しかったので、写真に取ってしまった。


なんだっけ…。
他の鹿たちが、角をねじったり枝にしたりで頑張っているのに、まっすぐ生やしていたので、もっと頑張れよ、と思った。
でも、代わりに、模様を頑張ったみたい。
横から見ると角が一本に見えるので、ユニコーンのモデルになったとかなんとか。


水牛!
でけえ!
と、思って撮ったのだが、写真だと小さく見える罠。
垂れ耳がぷりちー。


ヘラジカ。
顔はかわいくないと思うんだ。
カピパラ系だよね!


ヒグマ!
他の展示しているヒグマの骨格は小さいなあ、と思っていたら、熊って寒冷地に行く程、大きくなるそうですヨ。
だから、暖かい地方のマレーグマが一番小さくて、寒い所のホッキョクグマが一番大きいそうな。
体を大きくする事で、表面積による体積を大きくするんだとかなんとか。

こんな感じで、とにかくいっぱい!
レオポンもいたよ!
いちいち突っ込み所満載で、超楽ちかった!
この後開催の、海のなかまたちにも行くんだ!
前売り券も買ったんだ!
いや、決して、当日券とセットで買うと付いて来るWWFぱんだの絵が付いたエコバックが欲しかったとか、そう云う訳では、多いにあるよ!

で。
音声ガイドが、飛び出せ! 科学くんとのコラボだと云う事で、しょこたんとココリコ田中の案内なのかと思って借りてみたら。
スーパー大塚明夫タイムでした。
彼女たちに出番は、クイズだけじゃん!
まあ、大塚明夫が堪能出来たので良いけど!
にしても、これ、どう云う仕組みなんだろうな。
紙に、センサーをタッチさせると対応した音声が流れるって云うの。
特殊な印刷を施してあるって事でいいのかな。
気になって、裏から当てたり、間に紙を挟んだり、擦ってみたりと試してみちゃったよ。

帰りは、お花見しつつ移動したのですが、人は多いし、いやあ、もう、寒い寒い。
みんな、平気なのかな…。

みはしで、おぞうにとあんみつも、ばっちり食して来ました。
おいちかった!
あんみつは有名なので、置いておいて、おぞうにが非常に上品で美味しいんですよ!
ふわふわの卵とか、ゆずの香りの効いた汁とか!
また、食べたいなあ。

仮面ライダーW:
時代劇にする、意味が分からない!
小道具まで凝りやがって、面白いじゃないか!
正太郎は、実にいい奴だ。

三国演義:
あれ?
黄巾の乱、終わり?
曹操のその字も、孫堅のその字も出て来なかったぞ?
キャストや、OPがやったら豪華なんですけど。
大丈夫かしらん。

拍手、いっぱい有難うございます!

きょうのめいこ。
MEIKOとKAITOがいちゃいちゃしている話しが書きたいなー。
なんか、もう、兎に角いちゃいちゃしているようなの。
内容なんか、なくていい。いちゃいちゃさせたい!

拍手

久々に絵が仕上げられたー!
相変わらず、突っ立っているだけの絵ですけどね!
でも、楽しそうに歌っている二人が描きたいなあ、とずっと思っていたので。
…楽しそうなんですよ?

色塗り、楽ちかった!
もっと、かわいくって、美味しそうなMEIKOが描きたいな!
一生懸命、やわらかおっぱい! ふにふにおっぱい! て、念じながら描いて、塗ってたけど。
出来上がってみたら、形が悪い(´・ω・`)
次は、綺麗な形のもっと柔らかそうなおっぱいを描くぞ!
それから、下っ腹をむっちりに描きたい!
KAITOが、また肥えて来たなあ、てふにふにするような下っ腹にしたい!
反省、いっぱい!
頑張る!

トランスフォーマー:
何から突っ込めばいいんだよ!
アゴか!? 若本さんか!?
コンボイでいいじゃん!

めちゃモテ委員長:
2期あった!
セクシー委員長出て来ないかな!
まりっぺはそのままで可愛いと思うよ!
とりまきの娘っこのカツ舌が悪過ぎて、イブお姉さまが、ヘボお姉さまに聞こえる。

ジュエルペット:
2期????
なんで、エロゲ絵になってるの???
絵だけじゃなく、声も性格も動きも萌えアニメ仕様か。
大人のお兄さん向けは、そのまんま女児向けって事?
面白くなりそうだけど、1期と差があり過ぎて受け入れられん…。
てか、いかにも媚びている萌えキャラは趣味じゃない!
所で最近、姉や兄がモデルって設定流行りなの?

ケロロ軍曹:
なんだ、このED!
かわいいじゃないか!

三国伝:
こうそんさんさん!
堅と策はいないの!?
人間が出て来ないってだけでおもちろいな。

名探偵ホームズ:
わんこのホームズ!
かわいいなあ。
ホームズは何がいいかって、ワトソンの事をワトソン君って呼んでいる所がかわいい。
それだけで萌ゆる!
そういや、この頃って、何故かわんこアニメが流行ってたよね。
また流行らないかなー。
銀河鉄道みたいなにゃんこでもいいよ!

日曜日に続き、土曜日も朝からアニメタイムか。
恐ろしいのは、土曜日は、全てテレ東って事だな…。


きょうのめいこ。
絶対におっぱいで可愛いMEIKOを描くんだから!

拍手

おおきく振りかぶって:
OPの色がむちゃくちゃ綺麗だなあああああああああ!
あんな色、どうやったら出せるんだろう!
モモカンの髪の動きにも気合が入り過ぎる。

プリキュア5:
スプラッシュスターの最終回は見ていたのに、何故か、5のことは一切知らず、序盤を見ていなかったのであるよ。
半年くらい立ってから、姉に、今のプリキュアって5人いるんだぜ? と教えられて、その足で、スーパーの子供用カレーで本当に5人いることを確認したと云う。
それから見始めたので、どうやって5人集まったかとか知らなかったんだよね!
今度こそ、見るぞー!

新・三銃士:
ロシュフォールもミレディもデレてる!
バッキンガム公怖いな!
てか、田中w
心は、180㌢www

拍手、有難うございます!

きょうのめいこ。
線入れて、色まで塗りたいなあ。

拍手

http://tv.yahoo.co.jp/program/193549/?date=20100402&stime=1630&ch=ae38 (多分、1日くらいでリンク切れる)

MXテレビで、プリキュア5が始まるじゃん! と思って、やふーのテレビ欄を見てみたら。
こんなことになっていた。
プリキュアは、タイムボカンシリーズだったのか!
知らなかったよ!

拍手

さよならっ!
私の自由の翼!

いや、まじで。そりゃないよ…。

でも、久々に人間と喋った。


きょうのめいこ。
毎日、今日はこんな事を書こうかな。あんな事を書いちゃおうかな、と思っているのに、いざ、書く段階になると、ぬるっと忘れる。
そもそも頭の中で考えているものは、物質として存在していない訳で、実際は何も内容はなくて、「書こうと思った」と思っただけなのではあるまいか。
寝ていて目が覚めた後、変な夢を見たと云う事は覚えていても、その内容が思い出せないように。

風が強過ぎて、部屋が揺れるんだが。
て、今週末、お花見しようと思ってたのに、これじゃあ、散っちゃうよ!

レコードチャイナにパンダ特設頁があった!
http://www.recordchina.info/panda/
ああ、もう、かわいいなあああああ!
子ぱんだにいちいち説明が付いているのがかわいい!
なに、この、ふわふわの毛!
愛くるしい体型!
ぱんだのかわいさは異常!
なんで、こんな生き物がこの世の中にいるの!
上野動物園にぱんだが来たら、絶対、見に行くんだ!
大哺乳類展で、リンリンさんを見るんだ!

拍手

いやっほうううううううううううううう!
嬉しくて、ラーメン食べに行ったら、デザートをおまけして貰えた!
やったー!

絵を描くぞ! と思ったのに、うっかりテレビを見てしまった。
悪魔の機械め。
本気で創作活動するなら、テレビは一切見られないよなあ。
絵だと画面が見られないし、字だと思考の邪魔をされるし。
NHKが地味に気になる番組を流すからいくない!
てか、総合と教育で良さげな番組をぶつけないでおくれ。
歴史ヒストリア見ようか、こだわり人物伝(藤子・F・不二雄)見ようか迷ったじゃないか!
明日は、ニホンGOを見ようか、和の極意を見ようか。
うぐう。
あ。明日から、おおきく振りかぶっての2期開始じゃんって、木曜の夜かよ!
見にくい時間だなあ。
HEROMANも見たいなあ。18時か。
録画かな…。
撮り溜めて。まだ見てないのが一杯あるけど。イナズマイレブンとか三銃士とか。
なんだか、結局テレビがやめられそうにありません。

おや。今日は、わたぬきじゃないですか。
不義理の日ですな。
知り合いにメールでもするかなー。


きょうのめいこ。
かわいいかわいいMEIKOが描きたいな!
今日もMEIKOのお歌を聞きながら、にやにや。
神調教MEIKOもいいけど、ロボ丸出しのMEIKOかわいいよ。かわいい。
だがしかし。
ノートのみべた打ちのままのMEIKOは、流石にヤバ過ぎる。

拍手

明日は時間がありますように。


きょうのめいこ。
それでも、MEIKOを描く時間だけは作る!
MEIKO、愛してる。
おやすみなさい。

拍手

流石にもう暖かくなるだろうなー、なんて言っていたのに!
やっぱり、今年度は、寒いと思う期間が長い。
今度こそ、暖かくなるよね?

パコと魔法の絵本:
これは…。
最初の1時間がいまいちで、危うく妻夫木と小池栄子ちゃんの神演技を見逃す所だった!
どうなんだろうこれ。
途中からは盛り上がったけど、序盤が散漫なような。
でも、そこをちゃんと抑えて置かないと、後半の複線回収が盛り上がらない訳で。
オチはちょっと、はい、ここ泣く所! の押し付けが見えてなんだか。
てか、その押しも弱い。
その逆転(?)は無しで、素直に行った方が泣けたかもなあ。
テレビ版だからか、映画版自体でカットなのか、原作、舞台からないのか、登場人物のその後が見たかったな。
作業しながら見てたから、この感想だけど、映画でじっくりのめり込んで観たら、泣けたのだろうか。

タイムスクープハンター:
2期待ってたああああああああああああああ!
いきなり、モザイクで良い感じです。
で。
沢村さんは、1期の最後、どうやって助かったの?

最近、ちょっとMEIKOばっかり紙に描き散らしていたんだけど。
やっぱり、MEIKOだけ居れば充分かも!
整理していて出て来たMEIKOだらけの紙を見ていたら、すんごい幸せ!
どこを見てもMEIKOしかいない!
やっぱり、私のMEIKOは可愛いなあ。
愛してる!


きょうのめいこ。
アナログで描いている時と、写メ撮った時と、ぱそに取り込んだ後で、順に冷静に見られるようになって行くのだが。
ぱそで開いた瞬間、中学生の描いた絵かと思った。
とは云え、今のではなく、記憶の中の中学生の絵のようだって感想なんだけど。
自分が中学生の時から進歩してないって事?
…。
絵が上手くなりたいな!
もっともっともっと可愛いMEIKOを描くんだ!

拍手

[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
ぷろひーる
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-

アルトネリコ総合情報ファンサイト「アルポータル」サイトはこちらへ!

ピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいてクリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター「MEIKO」「KAITO」を描いております。

忍者ブログ [PR]