イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
取り合えず、0519の分。

0520の分。

ええと。
まあ、自分、ずーっと、キーボードが自分のまん前、タブレットはその横に置いていた訳ですよ。
つまり、通常のマウスポジションにタブレットね。
これ、すぐにキーボードに切り替えられるから便利!
てのは、後付で。
キーボードを置くスペースに奥行きが無く、横にしか置けなかった、と云うのが実際。
んで、タブレットを使い始めてから2年?? ずーっとそうしていたので、何とも思ってなかったのですが。
普通は、真ん中にタブレット置くんだよねー、と思って、何気に真ん中にタブレットを置いて線を引いてみたら↓。

①が真ん中にタブレットを置いて引いた線。
②が右にタブレットを置いて引いた線。
両方真っ直ぐ縦に引いたつもり。
うん。
手が勝手に斜めに線を引く…。
ど、どうしよう…。
どんだけ脳内補正が掛かっていたんだよ。
普通に線を引こうとしてもずれるんだよ。
下書きがあっても、思った位置にカーソルが置けない、つまり線が引けない。
脳ってすげえな…。
素直に右に戻すべきが真ん中使用の練習を続けるか迷い中。
そう云う訳で、タブレット真ん中の0521の分。

面白いくらい人物が傾く傾く。
なのに、直せないと来る。
アナログでは、ちゃんと真ん中で描けるんだし。
その内慣れるかなあ。
一番の問題は、キーボードが打ち難くなった事なんだけどね!
ショートカットどうしればいいんだー!

描き掛けの絵とかあるけど、しばらく放置で真ん中タブレットの練習かな。
真ん中に慣れた時、新しい世界が見えてくると、信じている。
取り合えず、肩凝りと筋肉痛と戦わないといけないようだ。
0520の分。
ええと。
まあ、自分、ずーっと、キーボードが自分のまん前、タブレットはその横に置いていた訳ですよ。
つまり、通常のマウスポジションにタブレットね。
これ、すぐにキーボードに切り替えられるから便利!
てのは、後付で。
キーボードを置くスペースに奥行きが無く、横にしか置けなかった、と云うのが実際。
んで、タブレットを使い始めてから2年?? ずーっとそうしていたので、何とも思ってなかったのですが。
普通は、真ん中にタブレット置くんだよねー、と思って、何気に真ん中にタブレットを置いて線を引いてみたら↓。
①が真ん中にタブレットを置いて引いた線。
②が右にタブレットを置いて引いた線。
両方真っ直ぐ縦に引いたつもり。
うん。
手が勝手に斜めに線を引く…。
ど、どうしよう…。
どんだけ脳内補正が掛かっていたんだよ。
普通に線を引こうとしてもずれるんだよ。
下書きがあっても、思った位置にカーソルが置けない、つまり線が引けない。
脳ってすげえな…。
素直に右に戻すべきが真ん中使用の練習を続けるか迷い中。
そう云う訳で、タブレット真ん中の0521の分。
面白いくらい人物が傾く傾く。
なのに、直せないと来る。
アナログでは、ちゃんと真ん中で描けるんだし。
その内慣れるかなあ。
一番の問題は、キーボードが打ち難くなった事なんだけどね!
ショートカットどうしればいいんだー!
描き掛けの絵とかあるけど、しばらく放置で真ん中タブレットの練習かな。
真ん中に慣れた時、新しい世界が見えてくると、信じている。
取り合えず、肩凝りと筋肉痛と戦わないといけないようだ。
PR
この記事にコメントする