イナズマイレブンGOのアニメ、ゲームの感想やお絵描き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
観て来たー。
全国花火競技大会!(http://www.ldt.co.jp/hanabi/)
こと、大曲の花火。
今年は、少ないだろうなー、と思ったら主催者発表70万人だった(’’
減ってねえええええ!
大曲の花火は、ちょっと他の花火大会とは変っていまして。
昼花火があったり、花火に点数が付いたり。
昼花火は、昔は、かなり残念な感じだったのですが、最近はかなり進化して来た!
色々試行をこらして、見ごたえもある!
夜花火も、毎年新しい表現が出て来て面白い。
最近だと、時間差発光が新しいかな。
五重芯は、ちょっと前から挑戦している所があるけど、まだ綺麗に丸に開かせられる所はないみたい。
後、今年は昇る時に妙な音を出しているものがあったなあ。
鏑矢みたいに甲高いのじゃなくて、人の声みたいな低い音。
ムカデと勝手に呼んでいる点々がゆっくり降りて来るのも、今年の大会提供で観たのは、随分と空に張り付いていたなあ。
そう、大会提供花火が毎度凄いんですよ。
90周年辺りから、やり過ぎw レベルに行ってしまわれた。
でも、今年は、大人しかったかな。
物足りない、と云う訳ではなく、綺麗にまとまっていた感じ。
風向きが良くて、煙がうまい事後ろに流れてくれたからかも。
最後まで、隠れずに見れたのは久々だ!
さて、大曲の花火で、一番特徴的なのは、音なのですよ。
打ち上げ場所の裏手に山がありまして。音がこだまして、普通より、大きく聞こえるのです。
桟敷席だと、お尻が揺れるくらい。
体感花火です。
目だけでなく、耳と体でも感じられるので、その辺にハマっちゃう人たちが多いみたいですね。
昔は、地元民しか観に来ないお祭りだったのに。
むしろ、人が来なくて困ってたくらいだったと云うのに。
人が増えた一番の原因は、秋田新幹線こまちみたい。
交通の便って大事なんだなあ。
今じゃあ、バスツアーも盛んだから、こまちじゃないとって事はないけど、きっかけだね。
上手く撮れてないけど、何枚か。



写真になるとやっぱり地味な昼花火。
丁度、太陽のまん前に上げるのはやめた方が良いと思う!
謎の光球。

何が何やら。



花火っぽいの撮れた!
携帯だと、綺麗に撮れないし、一瞬の芸術の花火を見逃してしまうので、余りお勧め出来ないね!
拍手、ありがとうございます!

きょうのめいこ。
全国花火競技大会!(http://www.ldt.co.jp/hanabi/)
こと、大曲の花火。
今年は、少ないだろうなー、と思ったら主催者発表70万人だった(’’
減ってねえええええ!
大曲の花火は、ちょっと他の花火大会とは変っていまして。
昼花火があったり、花火に点数が付いたり。
昼花火は、昔は、かなり残念な感じだったのですが、最近はかなり進化して来た!
色々試行をこらして、見ごたえもある!
夜花火も、毎年新しい表現が出て来て面白い。
最近だと、時間差発光が新しいかな。
五重芯は、ちょっと前から挑戦している所があるけど、まだ綺麗に丸に開かせられる所はないみたい。
後、今年は昇る時に妙な音を出しているものがあったなあ。
鏑矢みたいに甲高いのじゃなくて、人の声みたいな低い音。
ムカデと勝手に呼んでいる点々がゆっくり降りて来るのも、今年の大会提供で観たのは、随分と空に張り付いていたなあ。
そう、大会提供花火が毎度凄いんですよ。
90周年辺りから、やり過ぎw レベルに行ってしまわれた。
でも、今年は、大人しかったかな。
物足りない、と云う訳ではなく、綺麗にまとまっていた感じ。
風向きが良くて、煙がうまい事後ろに流れてくれたからかも。
最後まで、隠れずに見れたのは久々だ!
さて、大曲の花火で、一番特徴的なのは、音なのですよ。
打ち上げ場所の裏手に山がありまして。音がこだまして、普通より、大きく聞こえるのです。
桟敷席だと、お尻が揺れるくらい。
体感花火です。
目だけでなく、耳と体でも感じられるので、その辺にハマっちゃう人たちが多いみたいですね。
昔は、地元民しか観に来ないお祭りだったのに。
むしろ、人が来なくて困ってたくらいだったと云うのに。
人が増えた一番の原因は、秋田新幹線こまちみたい。
交通の便って大事なんだなあ。
今じゃあ、バスツアーも盛んだから、こまちじゃないとって事はないけど、きっかけだね。
上手く撮れてないけど、何枚か。
写真になるとやっぱり地味な昼花火。
丁度、太陽のまん前に上げるのはやめた方が良いと思う!
謎の光球。
何が何やら。
花火っぽいの撮れた!
携帯だと、綺麗に撮れないし、一瞬の芸術の花火を見逃してしまうので、余りお勧め出来ないね!
拍手、ありがとうございます!
きょうのめいこ。
PR
この記事にコメントする